お弁当、粗熱取りにすぐ冷ましたい時の裏技

ゆみにゃむ
ゆみにゃむ @cook_40057827

サラダ用に炒めたり、レンジでチン★したお肉やお野菜…すぐ冷ましたいけど温かいまま冷蔵庫に入れられないし…。そこでこの方法♬♫ 炊いたご飯等冷凍保存の下準備にも使えます♡
このレシピの生い立ち
サラダやおひたし用にチン★したお野菜をすぐ冷ましたいけど、温かいまま冷蔵庫に入れられないし…と考えていて、アイスノンがあったので乗せてみたらすぐに冷めて超便利でした♬♫ 冷凍保存したいご飯やソース、調理済みのお肉なんかもこの方法で時間短縮です\(^▽^)/ 他に、手作りプリンやゼリーなどの粗熱取りにも使えます(#^ー゜)v

お弁当、粗熱取りにすぐ冷ましたい時の裏技

サラダ用に炒めたり、レンジでチン★したお肉やお野菜…すぐ冷ましたいけど温かいまま冷蔵庫に入れられないし…。そこでこの方法♬♫ 炊いたご飯等冷凍保存の下準備にも使えます♡
このレシピの生い立ち
サラダやおひたし用にチン★したお野菜をすぐ冷ましたいけど、温かいまま冷蔵庫に入れられないし…と考えていて、アイスノンがあったので乗せてみたらすぐに冷めて超便利でした♬♫ 冷凍保存したいご飯やソース、調理済みのお肉なんかもこの方法で時間短縮です\(^▽^)/ 他に、手作りプリンやゼリーなどの粗熱取りにも使えます(#^ー゜)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お肉や野菜等冷ましたい物 冷ましたいだけ
  2. アイスノン等冷凍庫用の枕 1個~2個

作り方

  1. 1

    平らな器に盛って、冷凍庫用の冷却枕の上に乗せるだけ♬♫

  2. 2

    洗い物を増やさない為に、ポリ袋に入れたり、ラップでくるんだままでもOK♬♫

  3. 3

    多めに炊いて、冷凍保存するご飯も、こうすればすぐに冷めて冷凍庫に入れられます♬♫

  4. 4

    枕を2つ用意して、上下で挟むとより早く冷ませますヽ(*^^*)ノ

  5. 5

    ハンバーグのタネに入れる炒めた玉ねぎの粗熱を取っているところ。完全に冷めてからタネと混ぜるのが美味しくするコツ!

  6. 6

    fuwaりんさんがプリンの粗熱取りに活用してくださいました♬♫早く冷蔵庫に入れられるので、時間も短縮ヽ(*^^*)ノ

  7. 7

    りまっまさんがお弁当を冷ますのに活用してくださいました♬♫冷ましてから蓋をしたいお弁当。この方法なら時間短縮ですねヽ(*^^*)ノ

  8. 8

    にゃぁくんさんがお弁当のご飯を冷ましてくださいました♬♫早く冷めて蓋が出来るので、衛生面も◎ですねヽ(*^^*)ノ

コツ・ポイント

カチカチに凍る保冷剤よりも、アイスノンのような凍らせてもやわらかい枕の方がフィットして冷ましやすいです。冷凍保存したいご飯やソース、調理済みのお肉などもこの方法で時間短縮です!他に手作りプリンやゼリーなどの粗熱取りにも使えます(#^ー゜)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみにゃむ
ゆみにゃむ @cook_40057827
に公開

似たレシピ