小麦粉なし&ノンオイル☆おからのクッキー

ne-ne
ne-ne @ne_ne_

外はカリッ。中はもっちり。ノンオイル・ノンフラワーなので、サクサクにするのは難しいと思い、敢えて もっちり感を出して食べ応えのあるものにしてみました。ココア味。簡単です。
このレシピの生い立ち
最近おからを使ったケーキばかり作っていたので、クッキーっぽいものが食べたくなりました。でも低カロリーに抑えたい。となると材料に限界があるので、この際サクサク感は諦めよう。じゃあ ここは敢えてもっちり感にしてみよう。と思って作ってみました。でもこのもちっと感はクッキーと言えるのか疑問。でも表現する言葉が分からないのでクッキーにしました。

小麦粉なし&ノンオイル☆おからのクッキー

外はカリッ。中はもっちり。ノンオイル・ノンフラワーなので、サクサクにするのは難しいと思い、敢えて もっちり感を出して食べ応えのあるものにしてみました。ココア味。簡単です。
このレシピの生い立ち
最近おからを使ったケーキばかり作っていたので、クッキーっぽいものが食べたくなりました。でも低カロリーに抑えたい。となると材料に限界があるので、この際サクサク感は諦めよう。じゃあ ここは敢えてもっちり感にしてみよう。と思って作ってみました。でもこのもちっと感はクッキーと言えるのか疑問。でも表現する言葉が分からないのでクッキーにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一口サイズ18~20個分
  1. 生おから 100g
  2. 純ココア 15g
  3. スキムミルク 15g
  4. 三温糖 15g
  5. 片栗粉 10g

作り方

  1. 1

    ★オーブンを180度に予熱しておく。★材料全てをボールに入れてヘラでしっかり混ぜる。最終的には練る感じで。一口サイズに丸めて平らに潰す。

  2. 2

    ★オーブンで20分焼き、裏返して5分焼く。網などの上で冷まして出来上がり。

  3. 3

    みーのままさんより✿オーブンでそのまま乾燥させたらカリカリにとのこと☆私もやってみてバリバリ食感のものが出来ました♪

  4. 4

    みっくママさん作♡薄く焼くとパリパリになるそうです♡

    ※噛み応えのあるものが良い方は薄く成形し、(→手順5に続く)

  5. 5

    必要に応じて焼き時間を増やし(←焦げないように様子を見て。)そのまま余熱で放置してみて下さい✿

  6. 6

    デコトミさんが、きな粉で作って下さいました♪

  7. 7

    つつくんこサンがドライフルーツ入りで「おからバー」を作ってくださいました♪

  8. 8

    ちるはさん作♡きな粉・抹茶・ココアの3種類作ってくださいました♡

  9. 9

    ねず吉さん作♡きな粉・黒糖・黒ゴマで作って下さいました♡

  10. 10

    ビニール袋で混ぜて作る楽ちんだそうです☆(めなよさん情報)

  11. 11

    同じく みーのままさん✿娘さんへのくまさんケーキの耳に使って下さいました♡めちゃくちゃ可愛い~*^^*♡

  12. 12

    また子さんサン作✿袋で混ぜ袋のまま麺棒で薄く広げカットして作って下さったそうです。美しい~♡

  13. 13

    chocomosさんがプレッツェルの型で抜いて作って下さいました♡可愛い~!(*´艸`*)

  14. 14

    usatan8084さんがスキムミルク15gをバナナ30gに変えて作って下さいました☆

  15. 15

    あばばのばさんが、生地を冷凍してからカットして焼いて下さいました☆

コツ・ポイント

★よく混ぜ合わせてください。★オーブンに合わせて時間は加減してください。★出来立てを食べてもOKです。表面はそんなにカリッとはしませんが かなりもっちり感を味わえます。★長時間経つと、カリッと感が無くなるかもしれません。ご了承ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ne-ne
ne-ne @ne_ne_
に公開
神戸出身。大阪在住。甘いものむっちゃ大好き。紅茶(ルピシア)大好き。抹茶大好き。桜大好き。レシピUPもつくれぽも日記も のんびり更新ですが、マイペースに料理&COOKPADを楽しんでます♬皆さんからの素敵なレポ いつも本当に感謝しています(´ー`*)✿仕事を始めたので活動は不定期です。つくれぽ掲載遅くなることもありますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ