若竹煮

sweet_rose
sweet_rose @cook_40056018

春の味覚^^お出汁をたっぷり含んでとっても美味☆お母さんの味^^
このレシピの生い立ち
母の味です。

若竹煮

春の味覚^^お出汁をたっぷり含んでとっても美味☆お母さんの味^^
このレシピの生い立ち
母の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茹でたけのこ 300グラム
  2. 乾燥カットわかめ 4グラム
  3. 煮汁の材料
  4. 白だし 大さじ1・5
  5. 350CC
  6. 薄口醤油 小さじ2
  7. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    わかめを戻します。

  2. 2

    たけのこを1~1・5センチ幅にカットします。下半分は半月かいちょう切りに、穂先の部分は縦に切ります。

  3. 3

    鍋に煮汁の材料を入れて火にかけ、軽く沸いて来たらたけのこを入れて20分程煮ます。中弱火。

  4. 4

    20分経ったらたけのこを端に寄せて、空いた所にわかめを入れて3分程煮たら出来上がりです。

  5. 5

コツ・ポイント

わかめを加えたら煮すぎるとわかめが溶けた感じになるので煮すぎないようにして下さいね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sweet_rose
sweet_rose @cook_40056018
に公開
神奈川県在住、働くシングルmother☆社会人一年生息子と2人暮らしです^^趣味:お料理、お菓子作りです。パン作りがなかなかうまくいかないので、皆さんの素敵なレシピを参考にさせて頂いてます。
もっと読む

似たレシピ