簡単な春の若竹煮☆ワカメも美味しいよ

お料理ニャロメ @cook_40055210
市販の出汁で簡単に仕上げました♪シンプルで筍とワカメに旨味たっぷり☆春のご馳走ですね!
このレシピの生い立ち
毎年友達から掘り立て竹の子を貰います。色々使えますが、夫は筍のシンプルな煮物が大好き。まだ投稿してないので、子供にも伝えたくて載せました。
簡単な春の若竹煮☆ワカメも美味しいよ
市販の出汁で簡単に仕上げました♪シンプルで筍とワカメに旨味たっぷり☆春のご馳走ですね!
このレシピの生い立ち
毎年友達から掘り立て竹の子を貰います。色々使えますが、夫は筍のシンプルな煮物が大好き。まだ投稿してないので、子供にも伝えたくて載せました。
作り方
- 1
乾燥ワカメ使用です。戻して絞って置く。長いものがあれば切って揃える。
- 2
下茹でして灰汁抜きをした筍です。
穂先は縦に4〜6等分くらいに切る。
下の方は輪切りか串切りにする。
*大きさによります - 3
鍋に調味料・水・筍を入れ温める。落とし蓋をして沸騰したら、弱火で20分前後煮込む。
*筍の鮮度によります - 4
沸騰して灰汁が出てきたら、お玉で取る。
- 5
ワカメを入れ、弱火で1〜2分ほど置き火を消す。
少し、そのままにして味を煮含めてもいいです。 - 6
煮汁も入れて盛り付けましょう。
- 7
*お好みで砂糖なしか、又は増やして仕上げてください。甘口醤油使用です。お味は好みで調整を。
- 8
*塩ワカメの場合塩味が濃くなるので、お醤油を少し控えめにして砂糖を足すなどします。
- 9
Teachanさん沢山の中から選んで頂きありがとうございます。最近私も甘めが好みに♪砂糖の分量増やしました。初れぽ感謝♡
コツ・ポイント
筍は弱火でじっくりと味を煮含めます。ワカメを入れたら煮込まず、少しだけ熱を通して仕上げます。ワカメはもう少し増やしてもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20741516