カボチャの煮物

ライトグリン @cook_40084679
直ぐにできて、ホッコリ美味しい♪
もう一つ、また一つと、お箸が止まりません(笑)
このレシピの生い立ち
義母の十八番。煮干を入れるのがポイントです。
カボチャの煮物
直ぐにできて、ホッコリ美味しい♪
もう一つ、また一つと、お箸が止まりません(笑)
このレシピの生い立ち
義母の十八番。煮干を入れるのがポイントです。
作り方
- 1
鰹昆布だしを作ります。鍋に◎印の水と昆布と煮干を入れて、一晩置いておきます
- 2
【1】を火にかけ、沸騰する前に、昆布と煮干を引き上げ、◎印の鰹節を入れ、煮立ったら火を止めて、茶漉しで漉します。
- 3
カボチャは食べやすい大きさに切り分けます。(皮付きの方がほっこり仕上がります)
- 4
【2】に☆印の調味料を入れ、【3】を入れて落し蓋をして5分程煮ます。
- 5
【4】のカボチャに爪楊枝をさして、すーっと通るようなら出来上がり。
- 6
すぐに食べても美味しいですが、一晩置くとなお味が染みて美味しいです。
コツ・ポイント
余り煮過ぎると崩れてしまうので、ほどほどに。
☆印の調味料は、お好みで調節して下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
入れて待つだけ♪バターでかぼちゃ煮♪ 入れて待つだけ♪バターでかぼちゃ煮♪
ニンニクバターを足す事でコクが増してお箸が止まりません(`_´)ゞ臭いが気になる方はニンニク無しでも♪wakapai518
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17930708