自家製イチゴシロップ

かじぇさん @cook_40104421
甘酸っぱい苺の香りを長く楽しむために保存シロップです。 出来上がる時期を間違って記載してましたので訂正しています。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんチで摘んだイチゴを使って作ってみました。
自家製イチゴシロップ
甘酸っぱい苺の香りを長く楽しむために保存シロップです。 出来上がる時期を間違って記載してましたので訂正しています。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんチで摘んだイチゴを使って作ってみました。
作り方
- 1
密閉容器をきれいに洗い、水分をきれいに取る。
イチゴをきれいに洗いへたや、痛んだ部分を取り除き水分を取る。 - 2
氷砂糖、イチゴを層になるように順番に漬けこみ
お酢を入れる。 - 3
冷暗所に置いて一晩で氷砂糖が溶け始めイチゴが、浮きます。
二週間後ぐらいで飲めるようになります。 - 4
二週間が、過ぎました。シロップも一段と濃い赤になりいちごも一回り小さくなりました。
- 5
苺を取り除いてこのまま冷暗所で保存して下さい。
- 6
この時期は、まだ酢の匂いが、少し残ってるので作る時に、はちみつを少量加えて下さい。
コツ・ポイント
密閉容器の大きさで漬ける量を調節して下さい。イチゴ1:氷砂糖1:お酢0.9の割合です。
イチゴ、容器の水分は、必ず拭き取って下さい。カビや発酵の原因になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17940998