冷麺スープとトッピング

QPはにー
QPはにー @cook_40025291

付属のスープがイマイチのときは、市販のスープの素で手抜きしてかんたんに作れます♪断然美味しい!盛岡冷麺バージョンです。
このレシピの生い立ち
専門店の商品以外の、市販品の冷麺付属スープはイマイチなので家にある材料で作ってみました。

冷麺スープとトッピング

付属のスープがイマイチのときは、市販のスープの素で手抜きしてかんたんに作れます♪断然美味しい!盛岡冷麺バージョンです。
このレシピの生い立ち
専門店の商品以外の、市販品の冷麺付属スープはイマイチなので家にある材料で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スープ
  2. 250cc
  3. 中華あじ(5g) 1/3包
  4. 小さじ1/2
  5. 小さじ1/2
  6. さとう 小さじ1/2
  7. 生姜 小さじ1/2
  8. トッピング
  9. ゆで卵 1/2
  10. きゅうりライス 塩もみして絞る
  11. モモハム 厚めに切る
  12. キムチ お好み量
  13. ネギ みじん切り
  14. いりゴマ 小さじ1
  15. ワカメ(お好みで) 適宜
  16. フルーツ(お好みで) 1切れ

作り方

  1. 1

    スープの材料を鍋にすべて入れてひと煮立ち、火を止めて冷ましておく。

  2. 2

    (中華あじは他の市販品のスープ用の素で代用できます)

  3. 3

    スープを器に入れて、ゆでて冷水で〆た麺を入れてトッピングの盛りつけ。※お好みのものでOK。ふつうはワカメのっていません。

  4. 4

    フルーツは、りんご、ナシ、スイカなど。

コツ・ポイント

スープはキムチで味がつくので【1】のときは薄味です。
スープの量は少ないと思うかもしれませんが、麺が少し出ているくらいで丁度よいです。
キムチはお好みのものを!
ラーメン用のチャーシューはしょうゆ味付きなのでモモハムを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
QPはにー
QPはにー @cook_40025291
に公開
岩手県の海も川も山も近い町に住んでいます。銀河鉄道の終着駅ラオツェアーノ駅、太平洋 ★SHIRONEKO(http://www.geocities.jp/shironeko_kamaishi)食べ物に恵まれて幸せな日々に感謝                
もっと読む

似たレシピ