◆アメリカ味★シナボン風シナモンロール◆

ゆうじママ @cook_40034346
大好きなシナボン♪お店がなくなってしまい残念なのでお家であの味を再現!!なかなかの出来?に仕上がりました(●^o^●)
このレシピの生い立ち
大好きだったシナボンが閉店してしまい、ど~してもあの味がもう一度食べたくて作りました!!
作り方
- 1
HBに強力粉からドライイーストまでの材料を入れる。生地作りコースを選択して1次発酵まで行う。
- 2
こねの途中でバターを3~4回に分けて加える。
- 3
フィリングの材料を混ぜてシナモンシュガーを作っておく。
- 4
フロスティングの材料をボールに入れて泡立て器でよく混ぜ合わせておく。
- 5
生地を取り出し10分間ベンチタイムを取る。
- 6
生地を25×30センチ位に麺棒で伸ばす。3のシナモンシュガーを全体に振りかける。
- 7
30センチ側を手前にして空気が入らないように巻き、巻き終わりをしっかりと閉じる。8等分に切り分ける。
- 8
バターを塗った型に入れて35度で生地が2倍になるまで2次発酵する。
- 9
ちなみに私はオーブンの発酵機能で35度40分発酵させました。
- 10
190度に温めておいたオーブンで18~20分位焼く。
- 11
焼きあがったら型から取り出し、熱いうちに4のフロスティングをたっぷりと載せたら出来上がり!!
- 12
2011.9.8おかげ様で話題入りできました!作ってくださった皆様に心から感謝です♪ありがとうございます!!
コツ・ポイント
生地に入れるバターは室温に戻したものを使ってください。今回は18センチ丸型に入れて焼きましたが、型を使わずに焼いても大丈夫です。焼き立てを食べるのが一番美味しい!ですが、冷めてしまったらレンジで数秒温めると焼き立ての美味しさが復活します♪
似たレシピ
-
-
-
レンジパンでシナボン風シナモンロール レンジパンでシナボン風シナモンロール
手軽なレンジパンにはまっていますが、一時ブームになったシナモンロールがと~っても食べたくなり、レンジパンであの「シナボン」風にできないかと試みたものです。捏ねは、私はフードプロセッサーでやっています。 ima★kitchen -
-
-
レンジでかんたん♪シナモンロール☆ レンジでかんたん♪シナモンロール☆
村上祥子先生のレンジパンレシピを応用したかんたんシナモンロールの作り方です♪1時間以内でふかふかシナモンロールができちゃいますっ! かおりーな -
ホシノ酵母でシナモンロール ホシノ酵母でシナモンロール
シナモン風味でとってもおいしいパン!イーストでも出来、フィリングもアレンジ出来るのでよく作るパンです。今回天然酵母なのでもっちりパンにしあがりました。 kuro559 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17956281