フルーツタルト

歯っぴ〜
歯っぴ〜 @cook_40112438

マドレーヌ型にてミニタルト 11個〜13個のタルトが完成・ジップロックの袋に材料全部いれて混ぜるからすごく簡単
このレシピの生い立ち
大きなタルトはお誕生日やパーティーなどには 目をひいてインパクトあるのですが 切り分けるのが
むすがしい これは1つ1つテーブルセッティングで
きおもてなししやすいことで作ってみました

フルーツタルト

マドレーヌ型にてミニタルト 11個〜13個のタルトが完成・ジップロックの袋に材料全部いれて混ぜるからすごく簡単
このレシピの生い立ち
大きなタルトはお誕生日やパーティーなどには 目をひいてインパクトあるのですが 切り分けるのが
むすがしい これは1つ1つテーブルセッティングで
きおもてなししやすいことで作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タルト生地
  2. A 小麦粉(薄力粉) 200g
  3. A アーモンドプードル 30g
  4. A バター(有塩) 100g
  5. A 全卵 30g
  6. A 粉砂糖 50g
  7. アーモンドクリーム
  8. B アーモンドプードル 50g
  9. B小麦粉 45g
  10. B バター(有塩でも無塩) 50g
  11. B 全卵 50g
  12. B 粉砂糖 50g
  13. カスタードクリーム
  14. C 牛乳 150g
  15. C 卵黄 2個
  16. C グラニュー糖 50g
  17. C バニラビーンズ 1/2本
  18. C 小麦粉 15g
  19. C バター 30g
  20. お好みでフルーツ
  21. 苺・バナナ・りんご
  22. キューウイ・ブルーベリー
  23. オレンジ 

作り方

  1. 1

    バターを室温にもどし Aのすべてのタルト生地材料を 清潔なジップロックふくろへ入れ 混ぜ合わせる

  2. 2

    混ぜ合わさったら 1時間から半日 冷蔵庫でねかせる

  3. 3

    生地を冷蔵庫で寝かせている間にアーモンドクリームを作る

  4. 4

    Bのバターを室温にもどし粉砂糖を加え
    白っぽくなるまで混ぜ合わせる

  5. 5

    4へ卵を2〜3回にわけて入れてよく混ぜる 
    次にアーモンドプードルと小麦粉を入れ
    完成 柔らかい生地です

  6. 6

    ねかせておいたタルト生地を2〜6㎜の厚さに伸ばしフォークなどで穴をあけ マドレーヌ型に敷きこむ 

  7. 7

    アーモンドクリームを生地の中へ塗り込む

  8. 8

    180度に余熱しておいたオーブンで30〜35分程度焼く

  9. 9

    焼けたら、ケーキクーラーの上で荒熱を取っておく。

  10. 10

    カスタードクリームをつくる(写真は分量の倍量分)
    卵黄2個とグラニュー糖30gをいれすり合わせる

  11. 11

    小麦粉を入れてかき混ぜる

  12. 12

    鍋に牛乳と、縦に割いたバニラビーンズ、グラニュー糖20gを入れ火にかける

  13. 13

    牛乳が沸騰する前に火をけし 卵黄のボールに流し入れ かき混ぜる

  14. 14

    13を鍋にもどし弱火にかけかき混ぜ トロッとしてきたら
    火を止め バターを加えさらにかき混ぜる

  15. 15

    バターが溶けたら 完成 バットなどにとり 粗熱をとる

  16. 16

    粗熱がとれた パイ生地の上にまた粗熱がとれたカスタードクリームを絞り袋で
    デコレーションする

  17. 17

    お好みのフルーツをカスタードクルームの周りにのせていく

  18. 18

    果物の乾燥を防ぐためナパージュ(ゼリー状の上掛け水)
    ゼラチン・水 砂糖で簡単につくれます

  19. 19

    ミニタルトがたくさんできました

コツ・ポイント

ジップロック袋で簡単に混ぜることのできる生地
袋が破れようにしっかり丁寧に混ぜてくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
歯っぴ〜
歯っぴ〜 @cook_40112438
に公開
はじめまして、食べることそして作ることが好きな私がレシピを考え参考にしていただける方がいらしたら嬉しく思い。クックパッドに投稿させていただいています。Instagramではお弁当盛りつけからお菓子作りフォトスタイリングと投稿もしています。よろしければそちらもご覧下さい。➡️ Yuka_morituke
もっと読む

似たレシピ