根菜の煮物☆炊飯器で超簡単柔らか

クック1XX12W☆ @cook_40113046
ごぼうや大根の下ゆで不要。切って、入れて、スイッチポン!
ごぼうも柔らかくなるので、薄味にしたら離乳食にも使えます~♪
このレシピの生い立ち
離乳食にごぼうをつかいたいけど、固さが気になってました。炊飯器なら柔らかくなるのではと試したら大成功!
炊飯器バンザイ!
根菜の煮物☆炊飯器で超簡単柔らか
ごぼうや大根の下ゆで不要。切って、入れて、スイッチポン!
ごぼうも柔らかくなるので、薄味にしたら離乳食にも使えます~♪
このレシピの生い立ち
離乳食にごぼうをつかいたいけど、固さが気になってました。炊飯器なら柔らかくなるのではと試したら大成功!
炊飯器バンザイ!
作り方
- 1
ごぼう、れんこんは皮をむき適当な大きさにきって、酢水にさらしアクを抜く。その他の野菜も好みの大きさに切る。
- 2
炊飯器の釜に野菜と豚肉、水、●の調味料をすべていれる。水分が材料のヒタヒタくらいになってるはず。
- 3
真ん中に穴を開けたアルミはくで落し蓋をすると味がまんべんなくしみます。早炊きコースのスイッチポン!
- 4
出来上がり~。
- 5
アルミホイルを使用すると、炊飯器の蒸気口などを塞ぎ、中身が噴出して火傷をする恐れがあり、禁止されてる機種もあるようです
- 6
ご使用の製品の取扱説明書を確認し、安全に調理できるよう気をつけて下さいね
コツ・ポイント
好みの野菜で作ってみてください。
できたてからよく味が染みてますよ。ジャガイモや玉ねぎはトロトロ、ゴボウもとってもやわらかです。
赤ちゃんにあげるときは、もう少し薄味でいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17962793