大根とこんにゃくの♡胡麻味噌煮♡

☆~ringo~☆
☆~ringo~☆ @cook_40093048

味が染みた大根がめちゃ美味しい♡
おかずに、お酒のおつまみに、お弁当に…
ヾ(*⌒▽⌒)ノ簡単手間無しの一品♪

このレシピの生い立ち
我が家の鉄板 味噌こんにゃくを食べた友人から
お弁当に持っていきたいから味噌で煮込める?と聞かれ、煮込み用にアレンジしてみたら蒟蒻も美味しいけど、たまたま入れた大根がめちゃめちゃ
美味しく仕上がってしまった^^;

大根とこんにゃくの♡胡麻味噌煮♡

味が染みた大根がめちゃ美味しい♡
おかずに、お酒のおつまみに、お弁当に…
ヾ(*⌒▽⌒)ノ簡単手間無しの一品♪

このレシピの生い立ち
我が家の鉄板 味噌こんにゃくを食べた友人から
お弁当に持っていきたいから味噌で煮込める?と聞かれ、煮込み用にアレンジしてみたら蒟蒻も美味しいけど、たまたま入れた大根がめちゃめちゃ
美味しく仕上がってしまった^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 30g
  2. こんにゃく(中) 1個
  3. 150c
  4. 果粒だし 小さじ1
  5. 味噌だれ■
  6. ◎砂糖 大さじ3
  7. ◎味噌 大さじ2
  8. ◎酒 大さじ1
  9. すりごま(白) 大さじ3
  10. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    蒟蒻は味が染みやすいように軽く両面切り込みを入れる。
    アク抜き不用以外の蒟蒻は沸騰したお湯に入れアク抜きをしておく

  2. 2

    大根は2cm幅の
    イチョウ切に。
    竹串がスッと刺さるくらいまで茹でておく。

  3. 3

    ◎印を合わせておく
    (すり胡麻はまだいれません)

  4. 4

    蒟蒻は食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    小さ目のフライパンに水150㏄果粒だし小さじ1を入れ沸騰させます。

  6. 6

    沸騰したら
    手順③の味噌だれを入れよ~く溶かします。

  7. 7

    手順⑥が沸騰したら
    こんにゃくを入れ
    アルミホイルで落し蓋をして、さらに蓋をして、5分ほど煮込みます。中火

  8. 8

    次に大根を入れ
    アルミホイルで落し蓋をして
    更に5分ほど蓋をして煮込みます。中火

  9. 9

    1時間ほどこのままの状態で放置。

    アルミホイルで落し蓋をして煮込むと味のしみ込みが良くなります。

  10. 10

    放置した後、再度中火で煮て、ここですり胡麻を入れ2~3分煮込んだら完成です

    *お好みで七味をかけてね

  11. 11

    *お味噌は家庭によって濃さが違いますので、味を見ながら調整して下さいね

  12. 12

    我が家の鉄板
     味噌こんにゃく
    レシピID :19196380

コツ・ポイント

☆すり胡麻は最後に入れてね♪

最後にすり胡麻を入れて煮込むと、
煮汁がとろりと
具材に絡んで美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆~ringo~☆
☆~ringo~☆ @cook_40093048
に公開
料理を作って、美味しい♪の顔が見たくてまた作る♪料理の味付けは目分量、娘から何をどれくらい入れるの?と聞かれて…「えっと…大体この位かなぁ~^^;」「味は舌で憶えてね~~」…これじゃまずいよね(; ¬_¬)ってな事で、大さじ、小さじ計量カップきっちり計って娘に憶えてもらう事に…目分量に慣れ親しんだ母には…しんどいわぁ
もっと読む

似たレシピ