我が家の白髪葱の作り方

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

私の白髪葱の作り方 クック内検索・自宅にある飾り切の本を見た限りでは同じ手順のものがなかったのでレシピにします。
このレシピの生い立ち
葱の白髪切りの正統の切り方ではナイようですが
縦に切ると巧く嵩が出ないので自己流の切り方です。
娘に残す為にレシピにしました。

我が家の白髪葱の作り方

私の白髪葱の作り方 クック内検索・自宅にある飾り切の本を見た限りでは同じ手順のものがなかったのでレシピにします。
このレシピの生い立ち
葱の白髪切りの正統の切り方ではナイようですが
縦に切ると巧く嵩が出ないので自己流の切り方です。
娘に残す為にレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1本
  2. 冷水

作り方

  1. 1

    葱の上の部分から根に向かって浅く包丁で切り込みを入れ開き剥がします。使えるのは緑の中心部分までの白い部分です。

  2. 2

    冷水を用意します。
    ①を7~8㌢長さに切り3~4枚づつ重ね縦の繊維に対して角度20度くらいに斜め細切りします。

  3. 3

    切ったら冷水に浸します。
    写真㊦白い部分を4枚剥がし白髪切りし、残った中央部分です。お味噌汁などに使いましょう。

  4. 4

    10分程浸したら水のなかで葱を軽く揉みます。
    ザルに空け水分を切り完成です。

コツ・ポイント

斜めの角度を増やすと葱が丸まります。
真っ直ぐだとハリハリします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ