ベーコンとタマネギとチーズのスコーン

ぶみたろ @cook_40026949
ブランチにちょうどいい、甘くないスコーンを作りました。とても簡単でおいしいですよ!
オリーブオイル使用なので、ヘルシーです。
このレシピの生い立ち
ブランチにちょうどいいかな、と思って、普段作っている甘いスコーンの分量を少し変更して作ってみました。
ベーコンとタマネギとチーズのスコーン
ブランチにちょうどいい、甘くないスコーンを作りました。とても簡単でおいしいですよ!
オリーブオイル使用なので、ヘルシーです。
このレシピの生い立ち
ブランチにちょうどいいかな、と思って、普段作っている甘いスコーンの分量を少し変更して作ってみました。
作り方
- 1
ベーコンとタマネギを粗みじん切りにし、フライパンでタマネギが透き通るまで炒め、冷ましておく。
パルミジャーノチーズをすり下ろしておく。 - 2
★印をボールに入れ、フォークなどで混ぜる。
オリーブオイルを入れ、両手ですりあわせて砂粒のようにポロポロになるようにする。 - 3
冷ましておいたベーコンとタマネギ、すり下ろしたパルミジャーノチーズ、オレガノを入れて均等に混ざるように混ぜる。
- 4
牛乳を入れ、あまり捏ねないようにひとまとめにする。
ギリギリまとまっているくらいでOKです。
冷凍庫に入れて1時間ほど寝かせる。 - 5
生地を冷凍庫から取りだし、まな板の上で1.5センチくらいの厚みにのばし、12等分くらいにする。(切り分けはお好みでどうぞ)
- 6
200度のオーブンで20分焼いて出来上がり!
コツ・ポイント
具が多いせいか、砂糖を減らしたせいか、甘い生地のようには割れませんでした。甘い生地なら冷凍させると同じような分量で割れるんですが。割れていなくても味にはまったく問題はありませんが、もし腹割れさせたいのであれば、ベーキングパウダーをもっと増やしてもいいのかもしれません。その場合、あまり増やすと苦くなるので、加減してみてください。
似たレシピ
-
-
ホケミで簡単★ベーコンと玉葱のスコーン ホケミで簡単★ベーコンと玉葱のスコーン
ホットケーキミックスで簡単に作れるスコーンです。ベーコンと粉シーズの塩気がちょうどいい~朝食やランチにぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
簡単♫オリーブオイルと黒ごまのスコーン✨ 簡単♫オリーブオイルと黒ごまのスコーン✨
大好きな黒ごまで、ヘルシーなオリーブオイル入りのスコーンを作りました!ホワイトチョコも入れて、リッチ✨なお味に❤️ ゆかゆかべ -
-
-
-
-
鉄分補給☆クレソンのスコーン♪ 鉄分補給☆クレソンのスコーン♪
クレソンとパルメザンチーズの入った甘くないスコーン♡豆乳とオリーブオイルでヘルシーに!ほうれん草を代わりに使っても美味。 ラマンマディラーラ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17968338