ベジタブルスコーン

としえ
としえ @cook_40016871

食事スコーンって感じかなぁ。朝食・昼食・ブランチにいかがですか?甘くないスコーンもたまには良いですよ。
このレシピの生い立ち
ニュージーランドに旅行に行ったとき、クィーンズタウン空港で買って、移動中の機内で昼食として食べたスコーンが美味しかったので、真似をして作ってみました。
本当は「お題」の再現レシピ~旅行編~に間に合わせたかったのですが…。

ベジタブルスコーン

食事スコーンって感じかなぁ。朝食・昼食・ブランチにいかがですか?甘くないスコーンもたまには良いですよ。
このレシピの生い立ち
ニュージーランドに旅行に行ったとき、クィーンズタウン空港で買って、移動中の機内で昼食として食べたスコーンが美味しかったので、真似をして作ってみました。
本当は「お題」の再現レシピ~旅行編~に間に合わせたかったのですが…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 薄力粉 90g
  2. ベーキングパウダー 大さじ1/2
  3. 小麦胚芽 10g
  4. バター 30g
  5. 砂糖 6g(コーヒー用のスティック1本分)
  6. 小さじ1/2位
  7. ヨーグルトカスピ海ヨーグルト 25cc
  8. 牛乳 25cc
  9. ベーコン 1枚
  10. ミックスベジタブル 1/4~1/3カップ

作り方

  1. 1

    ミックスベジタブルはキッチンペーパーにつつんで電子レンジで解凍(30秒くらいかな)し、水気は拭き取っておく。
    ベーコンは幅を半分に切り、それを5mm幅に切る。(適当にどうぞ)

  2. 2

    薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるっておき、それをボールに入れ、そこに小麦胚芽を加えて混ぜる。(見た目に均一になるように)

  3. 3

    冷たいバターを1cm角位に切り、それを「2」に入れ、手ですり合わせるように、粉がサラサラな感じになるまで混ぜる。(手早く)

  4. 4

    ミックスベジタブルとベーコンを加えてさっと混ぜる。
    そこに、牛乳とヨーグルトを入れて混ぜる。(あまり混ぜすぎないように)
    少しバラバラな感じがしてもOK。1つにまとめてラップをして冷蔵庫で30分~1時間休める。(時間が無い時は省いても良いかも…)

  5. 5

    冷蔵庫から生地を出し、打ち粉をした台の上で、「のばして、折って」を何回か繰り返す。(のばす時、力を加減しないとミックスベジタブルが、ちょっとつぶれちゃいますョ。私は気にしなかったけど…)

  6. 6

    生地を4等分にする。
    1個づつ手で丸めて、厚さ1.5~2cmにつぶし形作り、クッキングシートを敷いた天板にのせる。
    180度のオーブンで15~18分焼く

コツ・ポイント

毎朝ヨーグルト(カスピ海ヨーグルト)に小麦胚芽を入れて食べているので、スコーンにも入れてみました。無くても薄力粉100gで良いと思います。
ヨーグルトも無かったら牛乳50cc(1/4カップ)で大丈夫でしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
としえ
としえ @cook_40016871
に公開
美味しいものを食べるの大好き。だから、作るのも好き。レシピを見るのも好き。我ながら美味しくできた時、とっても幸せを感じます。
もっと読む

似たレシピ