砂糖不使用!栗とバナナの木の実パンケーキ

栗とバナナの自然な甘み、ぎっしりいれた木の実のざくざく感がポイント♪
しっとりパンケーキです(^o^
このレシピの生い立ち
おうちにあったバナナと甘栗をつかって、
朝食代わりにもなるヘルシーケーキをつくってみようと思いました★
砂糖不使用!栗とバナナの木の実パンケーキ
栗とバナナの自然な甘み、ぎっしりいれた木の実のざくざく感がポイント♪
しっとりパンケーキです(^o^
このレシピの生い立ち
おうちにあったバナナと甘栗をつかって、
朝食代わりにもなるヘルシーケーキをつくってみようと思いました★
作り方
- 1
◎のついた材料で、生地に練りこむためのペーストをつくります。 ◎甘栗は手でほぐしながら殻をむき、◎バナナは輪切りにして更に2等分にカットします。
- 2
鍋に◎のついた材料すべてをいれ、中弱火で15分程度煮詰めて、ペーストをつくります。 ★ときどきヘラで具をつぶしながら、混ぜてください。
- 3
甘栗はペーストのときとおなじく、手でほぐしながら殻をむき、ナッツは荒く刻みます。
- 4
生地をつくります。ボウルに、オリーブオイルとメープルシロップ以外の材料(ペーストも)をすべて入れて、よく混ぜ合わせます。
- 5
オーブンを180℃に予熱し始めます。
- 6
生地が混ざってきたら、ケーキ型や耐熱皿の内側にオリーブオイルを塗り、生地をいれます。
★お好みで、お皿の底面や生地の表面に、ナッツをちりばめると、見た目綺麗です★
- 7
オーブンで、180℃で40分焼きます。
- 8
オーブンから取り出して、生地の表裏の両面に、メープルシロップを塗ります。
- 9
あたたかいうちにお好みの大きさにカットしたら、完成です♪
コツ・ポイント
薄力粉と中力粉を使っておりますが、薄力粉のみでも、おいしくつくれます♪ 今回、ナッツは、アーモンド・クルミ・カシューナッツ・ピスタチオを使いました★
甘さ控えめですので、甘さをたしたい場合は、生地作りのときに、メープルシロップやはちみつをいれてください★
似たレシピ
-
-
砂糖なし!米粉完熟バナナパンケーキ 砂糖なし!米粉完熟バナナパンケーキ
砂糖がなくても完熟バナナの甘みで大満足!米粉でしっとりもちもち美味しいパンケーキですボウル一個で洗い物も少ない! しぃなつみかん -
-
-
*全粒粉・蕎麦粉でバナナのパンケーキ* *全粒粉・蕎麦粉でバナナのパンケーキ*
全粒粉と蕎麦粉を使って、ふわっふわでヘルシーなパンケーキ。バナナの甘みがあるので、砂糖不使用でもじゅうぶん美味しいです!EatClean
-
-
混ぜて焼くだけ!乳卵なしバナナパンケーキ 混ぜて焼くだけ!乳卵なしバナナパンケーキ
バナナの甘みだけでじゅうぶん美味しい!!♪ヽ(^。^)ノ♪からだにやさしい♡ヴィーガンのパンケーキです。 ももちゃのいえ -
-
-
その他のレシピ