高野豆腐とひじき煮

oNACHIKOo @nachiko
ほっこりする常備菜。子どもたちにもしっかり食べてほしいおかず。
このレシピの生い立ち
定番の常備菜。我が家の煮物はすこーしのお酢を入れるのがポイント。
高野豆腐とひじき煮
ほっこりする常備菜。子どもたちにもしっかり食べてほしいおかず。
このレシピの生い立ち
定番の常備菜。我が家の煮物はすこーしのお酢を入れるのがポイント。
作り方
- 1
高野豆腐とひじきをそれぞれ水でもどす。水気を絞って厚さを半分にしてたんざく切りにする。
- 2
にんじんは4~5センチの長さの細切り、いんげんは塩ゆでして斜め切りにする。
- 3
だし汁から酢までと、にんじん、ひじきを鍋に入れて火にかける。ひと煮立ちしたら高野豆腐を加え中火で煮る。
- 4
汁気がほとんどなくなってきたらいんげんを加え、さっと煮て火を止める。
コツ・ポイント
ごはんに混ぜても美味しいよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【作り置き】具だくさん!ひじきの煮物 【作り置き】具だくさん!ひじきの煮物
話題入り感謝☆つくれぽ40件☆ほっこりする昔ながらの常備菜です。弁当のおかずや副菜にも!冷凍保存もOKです◎ sachi825 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17994676