切り身で時短・簡単!染み染みぶり大根☆

megu_vega @cook_40110814
ぶりと言えばぶり大根!切り身で簡単、煮汁も少な目で時短、調味料も覚えやすい分量で。30分くらいで完成します。
このレシピの生い立ち
ぶり大根が好き!でも、これ!っていうレシピになかなか出会えず、毎回レシピジプシーをしていました。色んなレシピを試してみて自分で考えた分量で作ったら案外美味しい(^_^)自分の備忘録用にもレシピ残しました。
切り身で時短・簡単!染み染みぶり大根☆
ぶりと言えばぶり大根!切り身で簡単、煮汁も少な目で時短、調味料も覚えやすい分量で。30分くらいで完成します。
このレシピの生い立ち
ぶり大根が好き!でも、これ!っていうレシピになかなか出会えず、毎回レシピジプシーをしていました。色んなレシピを試してみて自分で考えた分量で作ったら案外美味しい(^_^)自分の備忘録用にもレシピ残しました。
作り方
- 1
大根は5センチ幅くらいに切って、15分くらい下茹でしておきます。
- 2
ぶりの両面に軽く塩をして15分ほど置き、15分経ったら、沸騰したお湯をかけて霜降りします。さっと冷水で流して下準備完了。
- 3
お鍋に水・調味料を入れ、下茹でした大根と2のぶりを入れ、中火にかけます。
- 4
沸騰してきたら、アクが出てくるのでアクを取ります。弱火にし、落としぶたをして15分くらい煮ます。
- 5
煮汁が少なくなってきたら完成。お好みで煮込み時間を変えて下さい。20分くらい煮るとしっかりした味になります。
コツ・ポイント
ぶりの下準備はやった方が独特の臭みが抜けていいと思います。大根の下茹でが面倒な場合は、事前に冷凍しておくと大根の細胞が壊れて下茹でしなくても味がしみやすくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17997580