おからパウダーで作る黒ごま入りクッキー

おかもちょいくお
おかもちょいくお @cook_40059372

たいていの家庭にある材料でできるからとっても簡単。黒ごまの分量を別の食材にアレンジして、色々な味を楽しんでください。
このレシピの生い立ち
家庭にいつでもある材料でできるお手軽レシピです。よくある「バターを柔らかくなるまで混ぜて・・・」が無いから、とっても簡単◎二重丸レシピ♪

おからパウダーで作る黒ごま入りクッキー

たいていの家庭にある材料でできるからとっても簡単。黒ごまの分量を別の食材にアレンジして、色々な味を楽しんでください。
このレシピの生い立ち
家庭にいつでもある材料でできるお手軽レシピです。よくある「バターを柔らかくなるまで混ぜて・・・」が無いから、とっても簡単◎二重丸レシピ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おからパウダー(さとの雪食品の) 20g
  2. 1個
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 薄力粉 50g
  5. 砂糖 40g
  6. 重曹(またはペーキングパウダー 小さじ1/4 ※無い場合は不使用でもOK
  7. 少々
  8. ゴマ(黒でも白でも) 20g

作り方

  1. 1

    おからパウダー、卵、サラダ油をボウルに入れて混ぜます。

  2. 2

    1に薄力粉、重曹、砂糖を加えて全体を均一に混ぜます。

  3. 3

    塩とゴマを加えます。最後は手でまとめるとまとまりやすいです。

  4. 4

    16~20等分し、手で丸めてつぶしたり、ラップで棒状にして冷凍しアイスボックスクッキーにしてもOK

  5. 5

    180度のオーブンで10~15分焼く。冷めたらカリカリになりますよ。

  6. 6

    3倍量でハロウィンお菓子の家を作ってみました。基本は黒ゴマの代わりに小麦粉。屋根部分のみに黒ゴマ使用。

コツ・ポイント

乾燥おから20g=生おから100gに相当するらしい。すごい食物繊維の量です!生地は冷凍できるから少量焼いていつもサクサク(ガリガリ)(^o^)妊婦の会社でのお茶菓子に良いです。自分で作れば、市販のクッキーって砂糖多いことが良く分かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかもちょいくお
に公開
食品会社に勤める、2児のママです。家事、育児、日常生活に追われていますが、おから、豆腐、自家製野菜類を使ったヘルシーレシピをアップしています。
もっと読む

似たレシピ