鯖の水煮缶で茄子チーズ♪

良質なタンパク質やカルシウム、ビタミンD、DHA、EPAなどなど…栄養豊富な鯖の水煮缶を使って、茄子やチーズと一緒にアレンジしてみました😊
生姜やネギが鯖の臭みを和らげてくれ、ふっくら柔らかな茄子に、ちょっと意外なチーズがとろ〜り馴染みます😋
鯖の水煮が苦手な主人に、そぉ〜っと(笑)出してみた所、これなら食べれるかもと、珍しく食べてくれました😁
鯖の水煮缶で茄子チーズ♪
良質なタンパク質やカルシウム、ビタミンD、DHA、EPAなどなど…栄養豊富な鯖の水煮缶を使って、茄子やチーズと一緒にアレンジしてみました😊
生姜やネギが鯖の臭みを和らげてくれ、ふっくら柔らかな茄子に、ちょっと意外なチーズがとろ〜り馴染みます😋
鯖の水煮が苦手な主人に、そぉ〜っと(笑)出してみた所、これなら食べれるかもと、珍しく食べてくれました😁
作り方
- 1
長ネギは、縦に切れ目を入れてからみじん切りに。生姜は洗って皮を剥き、みじん切りに。
- 2
鯖の水煮缶を汁と身に分ける。汁にも栄養があるので、捨てずに生姜汁と一緒にお味噌汁に入れてもコクが出て美味しく頂けます😊
- 3
なくなりかけの味噌パックをそのまま容器ごとフル活用しました😆容器に味噌、①、②の鯖の身だけを入れてよく混ぜ合わせておく。
- 4
茄子は皮を筋切りにし2〜3cm幅に切り、10分程水にさらしてあく抜きをしてから水気を拭き取る。両面に薄く片栗粉をまぶす。
- 5
フライパンにごま油を熱し、④の茄子を並べ、上からオリーブオイルを振りかけ、中火で両面に焼き色をつける。
- 6
いったん火を止め⑤の茄子に③の鯖だねを乗せてからチーズを乗せ、再び中火にかけ、蓋をして2分ほど蒸し焼きにすれば完成です🤗
- 7
お好みで大葉を巻いても美味しく頂けます🤗*薬味やチーズで鯖の臭みも和らいで、ふっくら茄子と一緒に食べやすくなってます😋
- 8
【補足】白茄子を同じ様に焼いてから乗せても美味しく頂けます😋
コツ・ポイント
なくなりかけの味噌パックがあれば是非😆笑
合わせて→混ぜて→取り出して、後はサッとすすいでゴミ箱へ。洗い物が減って便利です。
茄子に薄く片栗粉をまぶす事で、表面に膜を張って油の吸い過ぎを防いでくれます🤗
似たレシピ
-
-
-
-
-
サバの水煮缶で♡蓮根とサバのハンバーグ♡ サバの水煮缶で♡蓮根とサバのハンバーグ♡
サバの水煮缶で骨まで使うので、カルシウムたっぷり♡サバ×蓮根で、花粉症対策も!すりおろし蓮根のおかげでふわもち食感♡ ♡remi♡ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ