炊飯器とコーラ!?でとろける豚の角煮☆

passe11 @cook_40109455
圧力鍋なくても、料理上手じゃなくても、おいしくってとろとろの豚の角煮ができちゃいます☆
お箸で切れますよ♪
このレシピの生い立ち
圧力鍋ないけど。とろとろの角煮が食べたくて。
そんなとき、炊飯器で作ってみたら、みんな驚きのとろとろ角煮になりました♪
炊飯器とコーラ!?でとろける豚の角煮☆
圧力鍋なくても、料理上手じゃなくても、おいしくってとろとろの豚の角煮ができちゃいます☆
お箸で切れますよ♪
このレシピの生い立ち
圧力鍋ないけど。とろとろの角煮が食べたくて。
そんなとき、炊飯器で作ってみたら、みんな驚きのとろとろ角煮になりました♪
作り方
- 1
豚バラは、大きめにカットして、フライパンで油をひかずに焼く。
- 2
焼いた豚バラの、余分な油は、クッキングペーパーで拭き取って、炊飯器に入れる。
- 3
今回は、大根も一緒に煮ます!!!
大根は、豚バラより先に入れてください。 - 4
コーラを炊飯器に注ぎ、ひたひたまで水を加える。
すりおろしたショウガとねぎを加えてスイッチオン。 - 5
煮玉子も作りたい場合は、今のうちにゆで卵を作っておきます。
- 6
1回炊飯終わったら、一度取り出し、炊飯器をきれいに洗う。
豚バラも洗うと臭みが取れます。
煮汁は取っておきます。 - 7
醤油・砂糖・みりんを加え、5の煮汁を2/3が浸るくらいまで加えてもう一度スイッチオン。
- 8
完成!!!
コツ・ポイント
①豚バラは縮むので、大きめカットで。
②大根は、今回厚めのいちょう切りにしていますが、もっと大きめがいいです。濃すぎました(笑)
③面倒ですが一度洗うことで、臭みが取れます。
④ゆで卵は、2度目の炊飯時に加えてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18012208