めちゃうま簡単白菜サーモンの豆乳スープ♪

harupom(^-^)ノ @cook_40032622
サーモンのピンク、白菜の緑、豆乳の白…
この色合いを生かした、まろやかスープです。
このレシピの生い立ち
家にあった材料で、美味しいスープが作れないかと思い、見つけた材料がサーモンと白菜と豆乳。
サーモンのピンク、白菜の緑、豆乳の白…この色合いを生かした、まろやか味のスープができました。
めちゃうま簡単白菜サーモンの豆乳スープ♪
サーモンのピンク、白菜の緑、豆乳の白…
この色合いを生かした、まろやかスープです。
このレシピの生い立ち
家にあった材料で、美味しいスープが作れないかと思い、見つけた材料がサーモンと白菜と豆乳。
サーモンのピンク、白菜の緑、豆乳の白…この色合いを生かした、まろやか味のスープができました。
作り方
- 1
白菜は葉の部分はざく切りにし、白い部分はさいの目、たまねぎ、エリンギもさいの目に。(食感を楽しめる大きさで♪)
- 2
フライパンにバターを溶かし、塩コショウとバジルで味をつけ鮭を焼く。
焼き色がついた時点で、お酒をふり蒸し焼きにする。 - 3
鍋で刻んだ野菜(白菜の葉は、ここで入れない)をいため、しんなりしたら火を止め、小麦粉を入れ、よくなじませる。
- 4
粉っぽさがなくなったら水を少しずる入れ入れ、火にかけ味を調える。このときほぐした鮭も加える。
- 5
食事前に温めなおすときに、豆乳と白菜の緑を入れる。沸騰させると豆乳が分離し、白菜も色が悪くなるので、注意すれば完成!
- 6
※もしスープが残ったら、パスタを入れて「スープパスタ」に! 鮭の香りとしゃきしゃき白菜が、パスタと相性goodです♪
コツ・ポイント
白菜の葉を後から入れることで、色と食感を残すのがポイント!
豆乳を入れてからは、沸騰させないこと。
お野菜は冷蔵庫の残り物でも、十分美味しくいただけますが、食感を楽しめるものがお勧め。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
白菜とベーコンの和風だし豆乳スープ☆ 白菜とベーコンの和風だし豆乳スープ☆
最初に白菜を炒めるので、白菜がとろっとしてまろやか♪ごま油の香りと和風だしで優しい味の豆乳スープです^_^☆しかも簡単♪ゆりぴ0309
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18017284