中華風♬豚肉ときのこの卯の花

のんのんSTELLA
のんのんSTELLA @cook_40043549

2016/2/27話題入り感謝✿
大好きな卯の花❤
たまにはお肉入りで中華味に・・・と
作ってみました✿
このレシピの生い立ち
子供の頃は大嫌いだったのに
今では大好きな卯の花❤
たまにはお肉が入った中華味でも・・・と
思いつき、作ってみました✿

中華風♬豚肉ときのこの卯の花

2016/2/27話題入り感謝✿
大好きな卯の花❤
たまにはお肉入りで中華味に・・・と
作ってみました✿
このレシピの生い立ち
子供の頃は大嫌いだったのに
今では大好きな卯の花❤
たまにはお肉が入った中華味でも・・・と
思いつき、作ってみました✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷりめ4~5人分
  1. おから 200g
  2. 豚肉豚こま・薄切りなどお好きな物) 100g
  3. きのこエリンギしめじえのきなどお好きな物) 120g
  4. 人参(なくても) 20g
  5. 長ねぎ(みじん切り) 10cm
  6. <最初(行程③)で使用の調味料★>
  7. ★ ごま油(炒め用) 小さじ2
  8. ★ 豆板醤 小さじ1/2
  9. ★ にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
  10. ★ しょうが(すりおろし) 小さじ1/2
  11. <途中(行程⑤)で使用の調味料☆>
  12. ☆ (コツ参照) 150㏄
  13. ☆ 鶏がらスープの素 小さじ3
  14. ☆ 酒 大さじ1
  15. ☆ 砂糖 大さじ1
  16. ☆ オイスターソース 大さじ1/2強
  17. ☆ しょうゆ 大さじ1/2強
  18. <仕上げ(行程⑦)で使用の調味料など♡>
  19. ♡ 小ねぎ(小口切り) 2~3本
  20. ♡ 酢 大さじ1/2
  21. ♡ しょうゆ 大さじ1/2
  22. ♡ ごま油(仕上げ用) 小さじ2

作り方

  1. 1

    豚肉は細かめに、きのこ類は適当(行程②参照)に
    人参は5mm角、長ねぎはみじん切り、小ねぎは小口切りに切る。

  2. 2

    きのこは適当ですが、私は
    エリンギは縦・横半分にしてから薄切り、えのきは2等分、しめじはほぐす感じにしてみました♬

  3. 3

    鍋またはフライパンに、最初の★印の調味料を入れ、火をつけ炒め、香りが出たら長ねぎも加え炒める。

  4. 4

    豚肉を加え8割り程、火を通してから、人参、きのこを入れ炒める。
    1~2分くらい炒めます。

  5. 5

    途中使用の☆印の水を加え沸騰したら、☆印の調味料を加えて中弱火で5分くらい煮る。

    ※水の分量はコツを参照して下さい。

  6. 6

    おからを3回ほどに分けて加え、その都度、木べら等でしっかりと具材(煮汁)と炒り合わせる。

  7. 7

    弱火~中弱火で5分程、焦げ付かないように、よく混ぜながら、炒り煮にし、最後に♡印の小ねぎや調味料を入れ、混ぜ合わせる。

  8. 8

    作りたてよりも、少し置いた方が味が馴染みます。
    冷蔵庫に入れ一晩・・・くらいの方が味がしっかり感じます♬

  9. 9

    多い時は冷凍し、自然解凍後、鍋で炒り直す事も可能です✿

  10. 10

    2015/10/24

    材料の分量、行程に変更はありませんが
    材料表記中の
    調味料の使用時について、変更しました。

  11. 11

    ご意見・教えて頂け感謝しています。

    また何か、わかりづらく、不明な点があれば
    皆さんから教えて頂けると嬉しいです✿

コツ・ポイント

しっとりめの水分量です♬
味付けも濃く、パラパラがお好みの方は
水は150㏄→100㏄に変更してみて下さい✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のんのんSTELLA
のんのんSTELLA @cook_40043549
に公開
お料理大好き♪音楽を聴きながら(B'zを歌いながら)色々作っています♪【好きなもの】お料理・パン作り・音楽・温泉(スーパー銭湯)・あつまれどうぶつの森、色んな動画を観るグミやラムネ、チョコレートなどお菓子全般・カレー、お魚(お刺身、お寿司)、野菜、ビール、おつまみ系などなど書ききれず(笑)。作る事も食べる事も大好きです♪セキセイインコ大好き♡
もっと読む

似たレシピ