夏柑糖風・甘夏の寒天ゼリー☆5

☆加奈☆ @cook_40113485
我が家の甘夏がたくさん収穫できるので京都の老松さんの夏柑糖風に寒天で作ってみました♪
このレシピの生い立ち
何かの番組で見た夏柑糖が食べてみたくて寒天で作ってみたら好評でした♪
夏柑糖風・甘夏の寒天ゼリー☆5
我が家の甘夏がたくさん収穫できるので京都の老松さんの夏柑糖風に寒天で作ってみました♪
このレシピの生い立ち
何かの番組で見た夏柑糖が食べてみたくて寒天で作ってみたら好評でした♪
作り方
- 1
甘夏の上部を蓋にするために切ってから、中の果肉をくり抜き、くりぬいた皮はアク抜きのために中に水を張っておく。
- 2
甘夏の上部を蓋にするために切ってから、中の果肉をくり抜き、くりぬいた皮はアク抜きのために中に水を張っておく。
- 3
鍋に水、寒天、砂糖を入れ、沸騰させたら2分で火を止める。粗熱が取れるまで冷ましてから果汁を混ぜる。
- 4
アク抜きした甘夏の皮の容器に寒天液を流し冷蔵庫で冷やす。
- 5
寒天液が余ったら、他の容器に入れてね。
数時間で固まれば出来上がり~。 - 6
皮ごと4等分にカットしてお召し上がりください♪
- 7
グラスなら6個できます♪
コツ・ポイント
果汁は最後に入れてね♪
ゼリーカップなら6つ分
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18024541