バナナプリン★離乳食9ヶ月頃~大人も♪

Chie co @cook_40066497
卵、牛乳が食べられる様になったら デザートやおやつに☆
甘くて大人も美味しく一緒に食べられます!
このレシピの生い立ち
バナナが大好きな息子。
茶碗蒸しも好きなので ならばプリンも?と思い 砂糖を使わずに出来るデザートを作りました( *^艸^)
バナナプリン★離乳食9ヶ月頃~大人も♪
卵、牛乳が食べられる様になったら デザートやおやつに☆
甘くて大人も美味しく一緒に食べられます!
このレシピの生い立ち
バナナが大好きな息子。
茶碗蒸しも好きなので ならばプリンも?と思い 砂糖を使わずに出来るデザートを作りました( *^艸^)
作り方
- 1
材料を全てよく混ぜる。
バナナは食感を残したければあら潰しでもOK。
耐熱容器(我が家はベビーフードの瓶)に流し込む。 - 2
鍋に①を置き瓶半分位の高さの水を入れ 蓋をして火をつけ 沸騰寸前で弱火にし5分程で火を止める(強火すぎるとすが入ります)
- 3
そのまま鍋の中で放置!触れるくらいまで温度が下がったら 冷蔵庫へ~!
冷えたら完成です! - 4
※ 赤ちゃんへあげる時は、冷たいと驚いてしまうので、あげる少し前に冷蔵庫から出して室温にしておくといいかも♪
- 5
※ 出来たら早目にお召し上がりください╰( º∀º )╯
ぺろりんちょ!
コツ・ポイント
材料を混ぜる時、ミキサーなどを使うとなめらかな仕上がりに。
粗めのバナナを混ぜる時は、卵液を漉して、バナナはあとから混ぜてみてください(´∇`)
似たレシピ
-
パクパク食べるバナナプリン(7.8ヶ月) パクパク食べるバナナプリン(7.8ヶ月)
バナナ好きな息子(1歳)パクパク食べます!離乳食中期くらいからどーぞ♡※卵、牛乳アレルギーに注意して下さい tybabychan -
【離乳食】ココアバナナプリン【9ヶ月~】 【離乳食】ココアバナナプリン【9ヶ月~】
普段のおやつにも、バレンタインにも♪ココアを入れず、卵黄のみで作れば、中期(7ヶ月頃)からあげても大丈夫かもしれません。 *あいさ* -
-
-
糀甘酒バナナプリン 離乳食後期~大人も◎ 糀甘酒バナナプリン 離乳食後期~大人も◎
糀甘酒とバナナの自然な甘みがおいしいプリン。子供だけでなく、大人もおいしく食べられます。いちごなど他のフルーツでも◎ マルコメレシピ -
-
★5分DEバナナプリン★離乳食にも ★5分DEバナナプリン★離乳食にも
1歳1ヶ月の息子。オヤツにバナナを用意しましたが、若かった様で一口食べたら顰めっ面(^_^;)作ったらパクパク!完食!イタポメ
-
-
-
その他のレシピ
- 手づかみお好み焼き★離乳食1歳頃~幼児食
- やりいかの煮付け
- 根っこが美味しい☆仙台せり鍋
- おせち★アーモンド田作り★おつまみにも
- 簡単!ハムと牛乳でカルボナーラうどん
- MAKE AHEAD HOLIDAY side dish.* Southern Corn Casserole *
- Yogurt Brined Fried Chicken (& General Fried Chicken How-To)
- Never-Fail Chocolate Chip Banana Muffins - Vegan
- Ground Turkey Quick Hash
- Fluffy Tiramisu Mocha Cotton chiffon Cake
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18032212