レンジで青梗菜やパクチョイの温菜と冷菜

Cookie13 @cook_40044545
できたてでも、翌日冷菜として食べても美味しいシンプルな味。作り置きしておけば便利。ラー油を使えばピリ辛でお酒の肴にOK
このレシピの生い立ち
いつもはオイスターソースで作りますが、ナンプラーで味付けた料理は意外と冷めても美味しいので。
レンジで青梗菜やパクチョイの温菜と冷菜
できたてでも、翌日冷菜として食べても美味しいシンプルな味。作り置きしておけば便利。ラー油を使えばピリ辛でお酒の肴にOK
このレシピの生い立ち
いつもはオイスターソースで作りますが、ナンプラーで味付けた料理は意外と冷めても美味しいので。
作り方
- 1
青梗菜は葉を一枚ずつにします。調味料を混ぜ合わせます。耐熱容器に青梗菜を入れ、調味料と合わせます。
- 2
電子レンジで蓋をして 3ー4分ほど加熱します。加熱後、よくかき混ぜて器にそのまま切らずに盛ります。
- 3
器にそのまま切らずに盛ります。冷菜として食べる場合は冷蔵庫で冷やします。味がよく染みこんで、温菜とはまた違った味です。
- 4
パクチョイの温菜
- 5
もやしと青梗菜の温菜。 翌日はお酢を加えて冷菜。
コツ・ポイント
サラダ油を使うとよりあっさりに仕上がります。青梗菜はしゃきしゃき感を保つために、切らずに大きいまま調理してください。食卓にもこのままだしてください。
似たレシピ
-
レンジで青梗菜とブロッコリーの中華風温菜 レンジで青梗菜とブロッコリーの中華風温菜
5分でできる、本格中華味に仕上がるあっさり炒め。豆腐と挽肉を加えて麻婆豆腐風にもアレンジできちゃいます。 Cookie13 -
-
-
-
食べるラー油もやしと青梗菜の鶏チャーハン 食べるラー油もやしと青梗菜の鶏チャーハン
自家製や市販の食べるラー油で作るピリ辛中華のチャーハンです。冷蔵庫にある肉類や魚貝類でお手軽にできます。 Cookie13 -
作り置き☆青梗菜の中華風おひたし 作り置き☆青梗菜の中華風おひたし
❀話題入り・クックパッドニュース掲載レシピ❀オイスターソースを使った中華風のおひたしも美味しいよ♪作り置きしておくと便利 まんまるまうちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18041782