大きなプリン。

なっち船長
なっち船長 @cook_40073458

ケーキのような大きなプリンです♬
カットすることも可能です。ちょっぴりテンションが上がっちゃいます。
このレシピの生い立ち
ケーキのようなプリンに憧れて作っちゃいました

大きなプリン。

ケーキのような大きなプリンです♬
カットすることも可能です。ちょっぴりテンションが上がっちゃいます。
このレシピの生い立ち
ケーキのようなプリンに憧れて作っちゃいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16~18㎝のホール型1台分
  1. ■カラメル■■
  2. 砂糖 100g
  3. 大さじ1
  4. ■カスタード液■■
  5. (Lサイズ) 4個
  6. 牛乳 700cc
  7. 生クリーム 大さじ3
  8. 砂糖 80g
  9. ニラエッセンス 適量

作り方

  1. 1

    カラメルを作ります。砂糖と水を小鍋に入れ中火で煮詰めます。(水が少なぃ!って感じるけどご心配なく)

  2. 2

    徐々にきつね色になっていきます。
    色づいたら火を止めて下さい。余熱でもどんどん煮詰まるので色が薄いなぁと思っても止めてね

  3. 3

    型に②を流し入れます。カラメルが熱くなってるので気をつけて!!荒熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やして置いて下さい。

  4. 4

    カスタード液を作ります。ボウルに卵4個を入れ、泡立て器で混ぜます。

  5. 5

    鍋に牛乳と砂糖を入れて中火にかけます。沸騰させないようにして下さい。砂糖が溶けたら火を止めます。

  6. 6

    ⑤にバニラエッセンスを2、3滴振り入れて香りづけします。あればバニラビーンズ(1本)を使った方がよりいい香り❤

  7. 7

    ④のボウルに⑥の牛乳を入れて静かに混ぜ合わせます。

  8. 8

    さらに生クリームを入れ、混ぜ合わせます。

  9. 9

    ⑧のカスタード液をこし器に通します。なめらかなプリンに仕上げるためにこし器は必須です。

  10. 10

    ③のカラメルの上に⑨のカスタード液を流します。
    オーブンの天板にバットを置き、その上にプリン型を置いて下さい。

  11. 11

    バットに熱湯を注いで、140度のオーブンで1時間焼きます。
    これは焼きあがった時の写真です♬

  12. 12

     ☆★☆★☆  荒熱がとれたら、ラップをして冷蔵庫で冷やします。
    1日寝かせて、翌日食べるくらいがお薦めです。    

  13. 13

    翌日です。プリンの型よりも一回り大きめのお皿を用意します。

  14. 14

    竹グシでをさして、プリンの周りを1周させます。ゆっくりゆっくりね

  15. 15

    プリンの上にお皿をかぶせます。プリンとお皿を両方一緒に持ち上げてくださぃ……    いきますょ~♬

  16. 16

      くるりんぱ!!     

    と、半回転させます。急がなくても大丈夫ですよ。
      

  17. 17

    型をそっと持ち上げて下さい。
    でっかいプリンの出来上がりです

  18. 18

    プリンカップ(耐熱性)を使って焼き上げることもできます♬私はこっちで作ることが多いです。  ➔➔

  19. 19

    カラメル作りは面倒なので【プリン用タブレット】を使用。カップに1~2個入れます。

  20. 20

    ⑨の卵液を均等に入れます。   8~10個分作れます。

  21. 21

    140℃のオーブンで40~50分焼けば完成です。(天板にお湯を張って蒸し焼きに)

  22. 22

    荒熱が取れたら蓋をして冷蔵庫で冷やして下さい。手土産に最適です♡

コツ・ポイント

プリンカップは必ず耐熱性の物を使ってください!!蓋はつけずに焼いてね!!
タブレットはプリンカップで作る場合にのみお使い下さい。大きなプリンを作る時は、
必ずカラメルも手作りで♬タブレットを使うと…悲しい仕上がりになります(経験済)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なっち船長
なっち船長 @cook_40073458
に公開
キッチンへ遊びに来てくれてありがとぅございます。心から感謝✧愛知県から。 家族5人仲良く楽しく暮らしています♡❦❦お料理は、安い食材に手間暇かけるのが好き
もっと読む

似たレシピ