鱈の塩唐揚げ

ゆみ(yumi @cook_40096549
鱈(タラ)の食べ方で一番好きなのがこれ!
中心部がすこーし生っぽいのが好きです♪
でもみなさんはちゃんと火を通してね^^
このレシピの生い立ち
子供の頃は鱈ってパッサパサでおいしくなーいって思ってたんですが、パッサパサになる手前で加熱をやめると格段のおいしさ!
(慣れるまで難しいですが^^)
札幌では鱈半身で500円とかで売ってます。
そうすると、一番重たいのを必死に選びます!
鱈の塩唐揚げ
鱈(タラ)の食べ方で一番好きなのがこれ!
中心部がすこーし生っぽいのが好きです♪
でもみなさんはちゃんと火を通してね^^
このレシピの生い立ち
子供の頃は鱈ってパッサパサでおいしくなーいって思ってたんですが、パッサパサになる手前で加熱をやめると格段のおいしさ!
(慣れるまで難しいですが^^)
札幌では鱈半身で500円とかで売ってます。
そうすると、一番重たいのを必死に選びます!
作り方
- 1
鱈は一口大に切って塩コショウ、酒、ニンニクすりおろし、生姜すりおろした汁をもみこみます。
- 2
冷蔵庫で半日寝かせる。
急ぐときはすぐでもいいんですが、味がなじみますよ^^
酒の水分が鱈にすっかりしみこみます。
- 3
ビニール袋に衣用の粉を入れて混ぜます。
- 4
鱈を入れてふると粉がまんべんなく付きます。
水分が残ってるとここでビニール袋がべったりして、粉が袋についてしまうんです
- 5
そうすると粉がムダになるんですよね~
油で揚げます。
- 6
夜撮影の鱈。
- 7
昼間撮影の鱈。
うちは夕飯の時は戦いなのでゆっくり写真が撮れないのです^^
- 8
ビールに合います^^
コツ・ポイント
粉をまぶしつけたあと、余分な粉をよく落としておかないと油が汚れます。
薄めに切って揚げてもこれまたおいしいんですよ^^
似たレシピ
-
塩から揚げ!にんにくと生姜なし。 塩から揚げ!にんにくと生姜なし。
なるべくシンプルに、カンタンに。※下味は30分。※衣は片栗粉だけ。※2度揚げとかやりたくない。よし、これを我が家の唐揚げにしよう。 オモシロ母さんメモ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18059054