豆腐とカニカマで☆やさしいトロトロ煮込み

まぁ!
まぁ! @machan_kitchen

家にあるもので簡単に♪
やさしい味で消化にいいので、夜遅い夕食のときに重宝してます☆
栄養バランスも抜群^^
このレシピの生い立ち
夕食を遅い時間にとることが多いので、消化にいい&あるもので簡単に♪のメニューとして考えました。

豆腐とカニカマで☆やさしいトロトロ煮込み

家にあるもので簡単に♪
やさしい味で消化にいいので、夜遅い夕食のときに重宝してます☆
栄養バランスも抜群^^
このレシピの生い立ち
夕食を遅い時間にとることが多いので、消化にいい&あるもので簡単に♪のメニューとして考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豆腐木綿でも絹でも♪) 一丁
  2. カニカマ 1パック
  3. 小松菜ほうれん草でも♪) 1/3把
  4. 玉ねぎ長ネギでも♪) 1コ(1本)
  5. 生姜すりおろし 1/2カケ
  6. ごま 少々
  7. 片栗粉 大さじ1弱
  8. 塩・こしょう 適宜
  9. 中華スープ
  10. 300cc
  11. ★ウェイパー 小さじ1.5
  12. ★酒 大さじ1.5
  13. ★砂糖 小さじ0.5

作り方

  1. 1

    小松菜を塩ゆでして、食べやすい長さに切っておく。
    ゆでている間に、★印の中華スープを合わせておく。

  2. 2

    薄くスライスした玉ねぎとすり下ろした生姜を、ごま油を敷いたフライパンでじっくり炒める。(弱火)

  3. 3

    玉ねぎがうっすら飴色になったら、★印の中華スープを入れる。煮立ったら、食べやすい大きさに切った豆腐とカニカマを投入。

  4. 4

    5分程度弱火で煮込んで豆腐に味を含ませる。
    火を止め、スープの味を見て、お好みで塩・こしょうで味を調えてね。

  5. 5

    ゆでた小松菜を散らして、水(大さじ2程度)で溶いた片栗粉を加えたあと、弱火でかき混ぜ、とろみがついたらできあがり☆

コツ・ポイント

◇手順5でかきまぜるときは、豆腐を崩さないようにやさしくね。
◆ウェイパーの代わりに別の中華スープの素でも、鶏ガラでもいいですよ♪
◇手順2をすることで、スープの味がより深くなります。ひと手間を惜しまずにね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぁ!
まぁ! @machan_kitchen
に公開
映画と小説と料理が大好きな「モノ書き、たまに主婦」の気ままなキッチンです。外食の機会が多いので、外で食べたおいしいものを、家庭用に再現するのが好き✿2015年5月に長男を出産し、今は6歳児の子育て中☆料理にかける時間があまりなくなってしまったので、時短や作り置き料理なども日々研究中です。
もっと読む

似たレシピ