作り方
- 1
豆腐をキッチンペーパーでくるみレンジで1分程チンしてしばらく置き、水切りをする。
- 2
海老に○の酒と片栗粉をまぶしておく。
- 3
しいたけを薄切り、長ネギは小口切り、生姜は千切りにする。
- 4
フライパンにサラダ油を敷いて、生姜、しいたけ、長ネギ、海老、豆腐の順にフライパンに入れ炒める。
- 5
中華だしを200ccの水で溶きフライパンに入れ、★の調味料で味を整える。
- 6
全体が馴染んだら、◎の水溶き片栗粉を入れとろみをつける。
- 7
グリンピースを散らしたら出来上がり!
コツ・ポイント
中華だしの代わりに鶏ガラだし、海老の代わりにササミで作っても美味しいです。
少し濃いめに作ってご飯にかけて丼にするのも良いと思います◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
白菜とえびのトロトロ煮 人参も一緒に♬ 白菜とえびのトロトロ煮 人参も一緒に♬
やわらか白菜と薄ピンク色のえびのほっこりトロトロ煮は、なんだかさびしげな色でした。人参も一緒に器の中を華やかに! おまたんLABO -
-
あったかほっこり♪白菜と豆腐のトロトロ煮 あったかほっこり♪白菜と豆腐のトロトロ煮
作り方シンプル!白菜の甘みが豆腐とよく合う♪優しい味でやわらかトロトロあったまる~(^^)野菜嫌いの子どもも食べました♪ゆか613
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18357108