隼人瓜(はやとうり)の炒め物

ぽてぽて猫
ぽてぽて猫 @cook_40116435

どんな食材とも相性が良くて、冷めてもシャキシャキ食べられる隼人瓜♪フライパン一つであっという間に出来る簡単レシピ
このレシピの生い立ち
農産物直売所でオススメされて以来大好きな隼人瓜!
冷めても美味しいので、深夜帰宅の夫への作り置き夕飯にお役立ち♪
お弁当に入れても美味しいよ(^-^*)
 
具材は冷蔵庫に入っているものなんでもOK!もやしやにんじんなんかも相性いいのでぜひ

隼人瓜(はやとうり)の炒め物

どんな食材とも相性が良くて、冷めてもシャキシャキ食べられる隼人瓜♪フライパン一つであっという間に出来る簡単レシピ
このレシピの生い立ち
農産物直売所でオススメされて以来大好きな隼人瓜!
冷めても美味しいので、深夜帰宅の夫への作り置き夕飯にお役立ち♪
お弁当に入れても美味しいよ(^-^*)
 
具材は冷蔵庫に入っているものなんでもOK!もやしやにんじんなんかも相性いいのでぜひ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 隼人瓜 2個
  2. 2個
  3. ベーコンハム 食べたいだけ
  4. しめじキノコ類 食べたいだけ
  5. ゴマ 大さじ1
  6. 塩胡椒 適量
  7. 鶏がらスープの素 小さじ1の半分
  8. お醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    隼人瓜は縦四つ切りにして、銀杏切り、なるべく薄く切るのがオススメ♪
    皮は剥いても剥かなくてもOK!

  2. 2

    ベーコンやハムは適当な大きさに切る。シメジや椎茸、エノキ、エリンギなどのきのこがあれば一口サイズに

  3. 3

    卵2個をボウルに割って軽く混ぜ合わせます

  4. 4

    フライパンを熱して、ごま油を。そこに溶き卵を入れて半熟大きめスクランブルエッグにしたらお皿にだしておく

  5. 5

    スクランブルを作ったフライパンにベーコン、キノコ類を炒めます。ベーコンが色づいたら隼人瓜を投入♪

  6. 6

    塩胡椒と、鶏がらスープの素を入れて全体を混ぜる。
    隼人瓜の水分がたっぷり出てきます。そこにお醤油をタラーリ

  7. 7

    最後にスクランブルエッグを戻し入れて全体を軽く混ぜたら出来上がり(*'▽'*)

  8. 8

    沢山作って残ったら、お鍋にいれてお水とガラスープ適量足して少し茹でたら、朝食にぴったり!絶品隼人瓜スープ

  9. 9

    ★2016.11.02 つくれぽ10人話題入り♪
    2019.12 50人突破 つくれぽコメント書けなくなって寂しい

コツ・ポイント

隼人瓜の皮は柔らかいので剥くときも神経質にならずに残ってもOK!私はピーラーでなんとなく剥く程度。
塩胡椒はベーコンやハムの塩分によって調節してください。鶏がらスープの素やお醤油入るので控えめがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽてぽて猫
ぽてぽて猫 @cook_40116435
に公開
主人の仕事時間が不規則なので、帰ってくるコールから帰宅するまでの間に作れる簡単で美味しいお料理が大好きです。
もっと読む

似たレシピ