離乳食☆ひな祭りケーキ☆

☆misa53☆
☆misa53☆ @cook_40090450

1歳の娘のために作りましたが、離乳食後期あたりから召し上がれる材料です(*^_^*) 可愛いカラーのパンケーキです☆
このレシピの生い立ち
愛娘の為に、食べやすく可愛らしいケーキを作りたく考えました。

離乳食☆ひな祭りケーキ☆

1歳の娘のために作りましたが、離乳食後期あたりから召し上がれる材料です(*^_^*) 可愛いカラーのパンケーキです☆
このレシピの生い立ち
愛娘の為に、食べやすく可愛らしいケーキを作りたく考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. パンケーキのベース
  2. 小麦粉 100g
  3. ベーキングパウダー 3g
  4. 砂糖 大さじ3
  5. 1個
  6. 牛乳(又はミルク 50cc
  7. ピンクバージョン
  8. 苺のペースト(小粒2個くらい) 大さじ3
  9. 緑バージョン
  10. ほうれん草のペースト 小さじ2
  11. 牛乳(又はミルク 大さじ2
  12. 水切りヨーグルト 適量
  13. 飾り用苺 適量

作り方

  1. 1

    小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖を一つのボウルに入れ、泡立て器でグルグル混ぜる。

  2. 2

    1のボウルに、卵と牛乳50ccを入れさらに混ぜる。この時、生地は固め。

  3. 3

    ピンクバージョンの生地を作ります。生地を半分別のボウルに入れ、苺ペーストを混ぜる。

  4. 4

    緑バージョンの生地を作ります。ベースの生地が半分になった1のボウルに、ほうれん草のペーストと牛乳大さじ2を混ぜる。

  5. 5

    それぞれ2枚分あるので、普通のパンケーキの要領で計4枚焼く。薄いので焦げやすいです!焼いたあと冷凍保存も可。

  6. 6

    下から、緑のパンケーキ、水切りヨーグルト、ピンクのパンケーキと重ね、一番上にも薄く水切りヨーグルトを塗る。

  7. 7

    ひし形にカットしてから、苺を飾りデコレーションをして完成!

コツ・ポイント

工程は細かく書きましたが、決して難しくありません。丁寧に心を込めて作りましょう。(*^_^*) パンケーキは、厚いタイプより薄い方がフワフワで食べやすいので、ややゆるめの生地にしました。焼いたあとすぐラップで包み冷ますと固くなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆misa53☆
☆misa53☆ @cook_40090450
に公開

似たレシピ