れんこんキーマカレー

yukikuo
yukikuo @cook_40124042

れんこんと玄米の食感が楽しい一品♪おまけに短時間で出来るうれしいカレーです。
このレシピの生い立ち
玄米ごはんが残ったので、おいしく食べようと作りました。カレーを和風にしようと蓮根を入れてみたら、食感が良くて家族にもよろこばれました!

れんこんキーマカレー

れんこんと玄米の食感が楽しい一品♪おまけに短時間で出来るうれしいカレーです。
このレシピの生い立ち
玄米ごはんが残ったので、おいしく食べようと作りました。カレーを和風にしようと蓮根を入れてみたら、食感が良くて家族にもよろこばれました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玄米ご飯白米でも) 1膳
  2. ひき肉(合挽き) 250g
  3. 蓮根 1節
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. しょうが(みじん切り) 大さじ2
  6. にんにく(みじん切り) 大さじ2
  7. カレーフレーク 大さじ6~8
  8. コンソメ顆粒 大さじ1
  9. ウスターソース 大さじ2
  10. ケチャップ 大さじ1
  11. 塩コショウ 少々
  12. サラダ油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ■下ごしらえ■
    ・蓮根は5㎜角に切る
    ・玉ねぎもみじん切りに(粗くてもOK)
    ・しょうがとにんにくもみじん切りに

  2. 2

    フライパンに油を入れ、しょうがとにんにくを香りがでるまで炒める。(フライパンを斜めにし揚げるように。焦げないように!)

  3. 3

    ひき肉を加えて炒める。火が通ったら玉ねぎと蓮根を入れ、玉ねぎが透き通るまで炒める。

  4. 4

    水を3カップ入れ、コンソメを加える。煮立ったら火を止め、カレーフレーク、ウスターソース、ケチャップを加える。

  5. 5

    良く混ぜてから5分ほど煮たら、火を止め、10分ほど置く。(冷めてくるととろみが出てくる。)

  6. 6

    食べる直前に温め、塩・こしょうで味を調える。

コツ・ポイント

フレークでなくカレールウでもOKです。

あたたかい状態ではとろみが足りないと感じても、冷めるとどろっとしてきます。一度少し冷ましてから味やとろみのバランスをチェックしてみて。
(私もルーを入れすぎて失敗したことがあるので)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukikuo
yukikuo @cook_40124042
に公開
料理が好き。作ることも食べることも飲むことも、全部大好き♪作ってみておいしかったレシピを、忘れないための記録として、ここにアップします。いつもみなさんのレシピを参考にしているので、恩返しができれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ