獅子柚子(ししゆず)ジャム

2primavera
2primavera @cook_40113445

グレープフルーツみたいに大きな柚子。
皮は柔らかく、いい香り。
一度食べたらまた食べたくなる爽やかな味。
このレシピの生い立ち
ご近所さんからいただいて、とっても香りが良かったのでジャムにしてみました。

獅子柚子(ししゆず)ジャム

グレープフルーツみたいに大きな柚子。
皮は柔らかく、いい香り。
一度食べたらまた食べたくなる爽やかな味。
このレシピの生い立ち
ご近所さんからいただいて、とっても香りが良かったのでジャムにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 獅子柚子 1個
  2. グラニュー糖 皮+実の重さ分

作り方

  1. 1

    獅子柚子をぬるま湯で洗う。(たわしなどで洗うと良い)

  2. 2

    皮をむき、その皮を一晩水につけておく。(皮が浮いてくるので小皿を重しにすると良い)
    実はラップをし、冷蔵庫へ。

  3. 3

    一晩水に浸けた皮を刻んで、水を張ったボールに入れる。
    その後すぐ水を入れ替え、40分ほどそのまま置く。

  4. 4

    実に付いている白いふかふかした皮をむき、袋から取り出した実と種をボールに入れる。
    (白い皮と、袋は使いません。)

  5. 5

    水を切った3)と4)をあわせ、重さを量り、同重量のグラニュー糖を準備する。

  6. 6

    実をつぶす感じで5)の皮と実をあわせたものをもむ。

  7. 7

    6)を鍋に移し、ひたひたの水を入れ火にかける。
    途中水を足しながらこの水量を保ち、柔らかくなるまで静かに煮る。

  8. 8

    6)が柔らかくなったら、半量のグラニュー糖を入れる。
    その後、種を取り除く。

  9. 9

    残りのグラニュー糖を加え、更に煮立てないよう、コトコト静かに煮る。

  10. 10

    お皿に少量取り、冷めてとろりとしていれば出来上がり。

  11. 11

    熱いうちに、殺菌済みのビンへ入れ、すぐに蓋をする。
    家で食べる分にはこれで大丈夫。

コツ・ポイント

煮立てないでください。弱火の遠火でコトコトと。
鍋の中でとろとろの状態にしてしまうと、冷めてから硬くなりすぎてしまうので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
2primavera
2primavera @cook_40113445
に公開
手作り大好き。特にお菓子作りは大好き。
もっと読む

似たレシピ