イーストでふわふわ過ぎちゃうドーナッツ★

本当にふわふわ♪軽〜くて軽〜くて止まらない★わが家の簡単イーストドーナッツ♪分量もわかりやすく調節しました♪
このレシピの生い立ち
本当にふわふわ♪軽くて何個もいけちゃうんです♪食べ始めたらとまらない〜なわが家のイーストドーナッツ★
イーストでふわふわ過ぎちゃうドーナッツ★
本当にふわふわ♪軽〜くて軽〜くて止まらない★わが家の簡単イーストドーナッツ♪分量もわかりやすく調節しました♪
このレシピの生い立ち
本当にふわふわ♪軽くて何個もいけちゃうんです♪食べ始めたらとまらない〜なわが家のイーストドーナッツ★
作り方
- 1
ボウルを計りにのせ卵を割り入れ卵のグラムに+130gになるまで牛乳を入れる。量れたらよく混ぜ合わせておく。
- 2
●をボウルに計り合わせて入れ泡立て器で混ぜHBの釜に入れる。
- 3
続けて塩、砂糖、マーガリン(バター)、①、バニラエッセンス、イーストの順に入れる。バターの場合小さめにカットしてから。
- 4
材料を入れたらパン生地コースでスタートし1次発酵までお任せする。
- 5
HBで1次発酵が終わったら生地を取り出し打ち粉(分量外の強力粉)をした台の上におき10等分にする。
- 6
きれいな面だして10個全部分丸めて硬くしぼったぬれふきんをかけ15分休ませる。
- 7
休ませてる間にクッキングシートを10cm×10cmの大きさに10枚分用意。
- 8
⑥の生地の真ん中辺りにはしをさし、ぐるっと広げ指が入るようになったら徐々に指で穴を広げていく。
- 9
真ん中の穴の直径を4〜5cmはあける位に広げる。(発酵するとぷっくりしふさがってしまうのでしっかり広げる。)
- 10
⑦で用意したクッキングシートの上に1個を1枚ずつにのせていきオーブン鉄板にのせ発酵機能を使い40度で30分発酵させる。
- 11
フライパン等に油を入れ160度位に温めクッキングシートにのせたままドーナッツを入れ揚げる
- 12
シートは途中で剥がれてくるので取り出し下の面がきつね色になったらひっくり返しもう片面も揚げる。
- 13
両面揚がったら取り出し油をきる。続いてトッピングなグレイズを♪
- 14
耐熱ボウルや皿にグレイズの材料のバニラエッセンス以外をいれ(バターの場合は小さくカット)混ぜ合わせる。
- 15
600wのレンジで15〜20秒温める。取り出しバニラエッセンス5〜6滴を加えよく混ぜ合わせる。
- 16
できたらドーナッツの片面をつけ、つけた片面の全面にグレイズがついたら乾かし完成♪
- 17
グレイズの他にもチョココーティングなどお好きなトッピングでも♪
- 18
他にもドーナッツレシピ色々UPしてみました♪よかったら♪
コツ・ポイント
クリスピークリームドーナッツ(KKD)のようなかるーくてふんわりドーナッツ大好きなので自宅で簡単に軽ふわ!なドーナッツができるよう配合♪分量がほぼ③がつく配合ですw
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
〜♡クリスピー風 ふわふわドーナツ♡〜 〜♡クリスピー風 ふわふわドーナツ♡〜
あの味♡軽い食感のふわふわドーナツがお家で簡単に作れますっ( ´ ▽ ` )ノ♪♪アイシングの分量、変更しました!♡リッチ♡
-
-
-
その他のレシピ