糖質制限!大豆粉でふんわりお好み焼き

関西人の私としては、糖質制限でも絶対に恋しくなるお好み焼き。大豆粉とオオバコでふんわり美味しいお好み焼きを作ります。
このレシピの生い立ち
これまで適当にお好み焼きを作ってたのですが、この分量がちょうどいいところです。私は関西人なので思いついたらお好み焼きです。エビやホタテの魚介など載せても豪華に美味しいです。2人だとお腹パンパン。繊維たっぷりで翌日はお腹スッキリ!
糖質制限!大豆粉でふんわりお好み焼き
関西人の私としては、糖質制限でも絶対に恋しくなるお好み焼き。大豆粉とオオバコでふんわり美味しいお好み焼きを作ります。
このレシピの生い立ち
これまで適当にお好み焼きを作ってたのですが、この分量がちょうどいいところです。私は関西人なので思いついたらお好み焼きです。エビやホタテの魚介など載せても豪華に美味しいです。2人だとお腹パンパン。繊維たっぷりで翌日はお腹スッキリ!
作り方
- 1
★を大きめのボウルに入れる
※豚バラやネギは取っておいて後乗せでもOK
- 2
混ぜます!
※オオバコのねばりでまとまります
※卵は3つのほうがひっくり返しやすいです
- 3
焼いてひっくり返します!
※豚バラは生地を落としてから上に乗せてもグッド!
- 4
(お好みで)卵を鉄板で焼いて、後乗せします!
※私は一枚一個卵を乗せます
- 5
ソースや鰹節、マヨネーズなどお好きなトッピングで召し上がれ!
- 6
オタフクのエリスリトールのお好みソース。糖質は100gあたり27g。それでも糖質高いのでほどほどに。
- 7
もちっとした食感はオオバコでつくります。糖質制限してたらあったほうがいいアイテムです。
- 8
うちはみたけ大豆粉がたっぷりあるので大豆粉でお好み焼にしています(おからパウダーでもいいかも)
コツ・ポイント
水分は加減してください。まとまればOKです。卵とオオバコででまとまるのでグルテンは不要です。(グルテンはパンには必要ですが、こねる必要のないものに入れると生地が固く重くなってしまい、あんまり美味しくありません。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
糖質制限◎小麦粉なしでふんわりお好み焼き 糖質制限◎小麦粉なしでふんわりお好み焼き
糖質である小麦粉・天かす(揚げ玉)・ヤマイモを入れてなくてふんわり美味しい糖質オフのお好み焼きです。 canimama -
-
-
-
低糖質☆大豆粉お好み焼きver.2 低糖質☆大豆粉お好み焼きver.2
小麦粉を使わない低糖質のお好み焼きメインは大豆粉ですがフワッと仕上がります♪糖質制限中でもうれしい粉もんレシピです✨ あごひげにゃんこ
その他のレシピ