低糖質 大豆粉お好み焼き(*^^*)

あごひげにゃんこ
あごひげにゃんこ @cook_40116084

糖質制限中でも気にせず食べられる大豆粉のお好み焼きです。

このレシピの生い立ち
炭水化物大好きっ子の旦那さまが糖質制限!?
ストレスなく続けられるレシピを模索中です。
普段から作っている我が家のお好み焼きレシピから大豆粉レシピにアレンジ!

低糖質 大豆粉お好み焼き(*^^*)

糖質制限中でも気にせず食べられる大豆粉のお好み焼きです。

このレシピの生い立ち
炭水化物大好きっ子の旦那さまが糖質制限!?
ストレスなく続けられるレシピを模索中です。
普段から作っている我が家のお好み焼きレシピから大豆粉レシピにアレンジ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(10cm6枚)
  1. 大豆粉(糖質15.6g/100g) 50g
  2. 小麦グルテン(糖質8.2g/100g) 50g
  3. ベーキングパウダー(糖質2.9g/100g) 3g(なくてもOK)
  4. 出汁(かつお昆布 100g程度
  5. 豚バラ肉薄切り 6枚
  6. キャベツ 1/3個
  7. 長ねぎ 3~5本
  8. (糖質0.3g/100g) 2個
  9. ラカンカ顆粒(糖質0g/100g) 小さじ1
  10. 塩(糖質0g/100g) 小さじ1/2
  11. その他シーフードなどの具材 お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツ、長ねぎを細かく刻む。

  2. 2

    出汁を準備しておく。顆粒タイプでもOKですが、だしの素やめんつゆを使う場合はレシピから塩とラカンカを削除してください。

  3. 3

    大豆粉と小麦グルテン、ベーキングパウダーを混ぜておき、1の野菜に混ぜ合わせる。

  4. 4

    3に2の出汁を少しずつ混ぜながら入れる。粉っぽさがなくなって全体的に馴染めばOK。卵を割り入れてさらに混ぜる。

  5. 5

    油をひいたフライパンを温め、4の生地をまあるく置き、豚バラ肉を乗せて蓋をして蒸し焼きにする。

  6. 6

    両面焼いて完成です。
    ソース、醤油、ぽん酢など、お好みでかけてください。

  7. 7

    お好みソースは糖質が多い(29.9g/100g)ので、本格的な糖質制限中の方は醤油か塩で食べるなど工夫して下さい。

  8. 8

    低糖質 大豆粉たこ焼きID:18237835もレシピ公開していますので参考にしてみてください。

コツ・ポイント

野菜から水分が出てくるので、出汁ちょっと足りないか??ってくらいでも大丈夫です。
キャベツのかたさや入れる素材によっては水っぽくなることもあるので、出汁量で調整しましょう。
混ぜて焼くだけ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あごひげにゃんこ
に公開
食い道楽夫婦が日々の生活を豊かにするおいしいレシピを模索しています。糖質制限レシピ多め。
もっと読む

似たレシピ