作り方
- 1
ボウルにパン粉と牛乳を入れふやかしておく。
- 2
1の中に、合挽き肉、マヨネーズ、粒マスタード、ナツメグ、塩、胡椒を入れよく混ぜる。
- 3
タネを4等分し、タネを広げゆで卵を置き、おにぎりを握るようにゆで卵をタネでしっかりと包む。
- 4
4個同じように作る。
- 5
小麦粉大さじ1と1/2を入れ、タネ全体によくまぶす。おにぎりを握るようにして小麦粉を付けると良い。
- 6
4個同じように作る。
- 7
余った小麦粉の中に卵、水を入れよく混ぜる。
- 8
出来た液に小麦粉をまぶしたタネを入れ、大きめのスプーンなとでよく絡める。
- 9
パン粉の中にタネを入れ、これもまたおにぎりを握るようにしっかりと包むようにしてパン粉を付ける。
- 10
同じように4個作る。
- 11
160度の油でじっくりと揚げる。菜箸で転がしながら揚げると良い。
- 12
ケチャップとウスターソースを混ぜてソースを作る。
- 13
半分にカットしお皿に盛り、ソースをかけて出来上がり♫
コツ・ポイント
少量のひき肉なので、卵1個を使う代わりにマヨネーズを代用する事で、タネがベチャつくのを防ぎ、ゆで卵を包み易くなります。低温の油でじっくりと揚げる事で焦げつかず、ひき肉にしっかりと火が通ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
卵がトロトロのスコッチエッグ♬ 卵がトロトロのスコッチエッグ♬
人気検索で一位に話題のレシピになりました。感謝 半熟卵で作るトロトロのスコッチエッグ!口の中で半熟卵がトロッ~美味♬ みっちゃん❇️68 -
子どもが大好き♥スコッチエッグ♥ 子どもが大好き♥スコッチエッグ♥
我が家では旦那も子どもも大好きなスコッチエッグ♪しかも黄身が半熟なのが美味しいですよね~♪お肉もサクサクのふわふわです。 しょこたんママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18117075