みんな大好き♡簡単スコッチエッグ♡

ひろママ✴︎
ひろママ✴︎ @cook_40089694

つなぎはマヨネーズで☆ソースも材料1対1で簡単♫
このレシピの生い立ち
子供が大好きなスコッチエッグを簡単に作りたくて。

みんな大好き♡簡単スコッチエッグ♡

つなぎはマヨネーズで☆ソースも材料1対1で簡単♫
このレシピの生い立ち
子供が大好きなスコッチエッグを簡単に作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゆで卵 4個
  2. 合挽き肉 200g
  3. ・パン粉 大さじ3
  4. 牛乳 大さじ2
  5. ・マヨネーズ 小さじ1
  6. ・粒マスタード 小さじ1
  7. ナツメ 小さじ1/2
  8. ・塩 小さじ1/3
  9. ・胡椒 少々
  10. 小麦粉 大さじ1と1/2
  11. △卵 1個
  12. △水 大さじ1
  13. ◎ケチャップ 大さじ4
  14. ◎ウスターソース 大さじ4

作り方

  1. 1

    ボウルにパン粉と牛乳を入れふやかしておく。

  2. 2

    1の中に、合挽き肉、マヨネーズ、粒マスタード、ナツメグ、塩、胡椒を入れよく混ぜる。

  3. 3

    タネを4等分し、タネを広げゆで卵を置き、おにぎりを握るようにゆで卵をタネでしっかりと包む。

  4. 4

    4個同じように作る。

  5. 5

    小麦粉大さじ1と1/2を入れ、タネ全体によくまぶす。おにぎりを握るようにして小麦粉を付けると良い。

  6. 6

    4個同じように作る。

  7. 7

    余った小麦粉の中に卵、水を入れよく混ぜる。

  8. 8

    出来た液に小麦粉をまぶしたタネを入れ、大きめのスプーンなとでよく絡める。

  9. 9

    パン粉の中にタネを入れ、これもまたおにぎりを握るようにしっかりと包むようにしてパン粉を付ける。

  10. 10

    同じように4個作る。

  11. 11

    160度の油でじっくりと揚げる。菜箸で転がしながら揚げると良い。

  12. 12

    ケチャップとウスターソースを混ぜてソースを作る。

  13. 13

    半分にカットしお皿に盛り、ソースをかけて出来上がり♫

コツ・ポイント

少量のひき肉なので、卵1個を使う代わりにマヨネーズを代用する事で、タネがベチャつくのを防ぎ、ゆで卵を包み易くなります。低温の油でじっくりと揚げる事で焦げつかず、ひき肉にしっかりと火が通ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろママ✴︎
ひろママ✴︎ @cook_40089694
に公開
H27.3.12にキッチン開設⭐︎レシピは主に家庭にある調味料で出来る簡単な節約料理です^^主人と食べ盛りの3人の子供達、愛猫2匹と住んでますつくレポをくださった皆様へ⭐︎素敵なコメントとつくレポをどうも有難うございます!最近多忙で疲れが溜まりスロークックになっています(・・;)H28.3.8餅っ党員入会H28.9.6黒の日にPNK48入部H29.1.18AVOca堂協会入会No.008
もっと読む

似たレシピ