春巻の皮でパリバリ絶品!アップルパイ~!

Pangee
Pangee @cook_40123981

パイ生地がなくても大丈夫!何処にでもある春巻の皮を使って美味しいアップルパイができます!!
このレシピの生い立ち
パイ生地だと生地を伸ばして……などとやることがあって時間かかるので春巻の皮を使ったら、なんと!とてもパリバリしてて、しかも美味しくできたので、紹介させてもらいました。

春巻の皮でパリバリ絶品!アップルパイ~!

パイ生地がなくても大丈夫!何処にでもある春巻の皮を使って美味しいアップルパイができます!!
このレシピの生い立ち
パイ生地だと生地を伸ばして……などとやることがあって時間かかるので春巻の皮を使ったら、なんと!とてもパリバリしてて、しかも美味しくできたので、紹介させてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

アップルパイ10個分
  1. りんご 4個~5個
  2. 砂糖 50g
  3. 50cc
  4. シナモン 適量(お好みの量で)
  5. 春巻の皮 20枚
  6. 春巻の皮をくっつける糊として水でといた小麦粉 少々

作り方

  1. 1

    ボールに水と塩を入れておく。

    皮をむいて、スライスしたリンゴを入れる。

  2. 2

    鍋にリンゴと砂糖をを入れる。

    注……1個分は後から入れるので残しておいてね!

  3. 3

    鍋に50㏄の水を入れて火にかけます
    最初は強でグツグツなったら弱火にしてね!

    煮汁をペロッと舐めてみて甘さを調節してね

  4. 4

    弱火で20分くらいたってからシナモンと、残しておいたリンゴ1個分も入れます。

  5. 5

    蓋をして弱火で煮ていきます。
    10分くらいたったら蓋を開けてヘラで混ぜてみて汁気がなくなったら火を止めます。

  6. 6

    煮たりんごはそのままで、くっついてる春巻の皮を一枚ずつはがしてください。

    はがしてうちに煮リンゴは冷めていきます。

  7. 7

    春巻の皮二枚ずつ使います
    二枚の春巻の皮に乗せて巻いて水でといた小麦粉を糊にしてくっつける

  8. 8

    アップルパイ……10個できます。

  9. 9

    フライパンに油を多目に入れて揚げていきます。

  10. 10

    良い色具合になりましたら……出来上がりです♪♪

  11. 11

    温めて冷めても美味しいのですが、温めて食べたいときはホイルの上においてトースターで3分くらいで美味しくできます。

コツ・ポイント

りんごを煮るときは……
汁が早くなくなりますので
タイマーするか、側を離れないようにしてね。
春巻の皮一枚だと薄すぎて中身が出てきちゃいますので、春巻の皮を二枚重ねるのがポイント~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Pangee
Pangee @cook_40123981
に公開
はじめまして~♪簡単なものしか作りませんが……よろしくお願いいたします~♪
もっと読む

似たレシピ