メレンゲクッキー☆カフェモカナッツ☆

軽〜いサクサクのメレンゲクッキー。程よい甘さにコーヒーのほろ苦さとナッツのザクザク感をプラス。
このレシピの生い立ち
卵白が余ると時々焼きメレンゲにするのだけど、ちょっと味を足したいなと思いキッチンを見渡すと、インスタントコーヒーとおつまみのバターピーナッツが目に留まり、ついでにココアパウダーをかけたら、見た目も味も美味しいメレンゲクッキーになりました。
メレンゲクッキー☆カフェモカナッツ☆
軽〜いサクサクのメレンゲクッキー。程よい甘さにコーヒーのほろ苦さとナッツのザクザク感をプラス。
このレシピの生い立ち
卵白が余ると時々焼きメレンゲにするのだけど、ちょっと味を足したいなと思いキッチンを見渡すと、インスタントコーヒーとおつまみのバターピーナッツが目に留まり、ついでにココアパウダーをかけたら、見た目も味も美味しいメレンゲクッキーになりました。
作り方
- 1
全部の材料は写真のとおり。
ナッツは包丁で細かく刻んでおく。 - 2
ボウルに卵白を入れ、電動泡立て器で軽く角が立つまで泡立てる。
- 3
グラニュー糖を加えてキメの細かい艶々のメレンゲになるまで、さらにしっかり泡立てる。
- 4
インスタントコーヒーを加えて馴染むまで混ぜる。
- 5
直径1cmほどの丸口金をセットした絞り袋に入れる。オーブンシートを敷いた鉄板に好みの大きさ(1.5〜2cm)に絞る。
- 6
細かく刻んだナッツをパラパラとふりかける。茶こしにココアパウダーを入れてポンポンとふりかける。
- 7
100°のオーブンで約60分焼く。オーブンから出して粗熱をとる。オーブンシートからスルっと剥がれれば完成!
- 8
湿気やすいので、冷めたら直ぐにシリカゲルなどを入れた密封容器で保存してください。
- 9
コーヒー、ナッツ無し。いちごパウダーバージョン。
コツ・ポイント
卵白は冷凍するとしっかりしたメレンゲが作りやすいです。卵白はデリケートなので、少しでも水分や油分がボウルや泡立て器についていると、泡立たないので要注意。しっかり低温で焼いて乾燥させ、乾燥剤を入れた密封容器で保存すると結構日もちします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
チョココーヒーロック★メレンゲクッキー。 チョココーヒーロック★メレンゲクッキー。
ほんのりコーヒー風味のココアメレンゲクッキー。残った卵白は冷凍しておいて、こんなクッキーはいかがでしょ? ∴nico -
ナッツたっぷり♪メレンゲクッキー ナッツたっぷり♪メレンゲクッキー
まわりはカリカリ♪真ん中はしっとり♪ナッツやチョコレートがたっぷり入って贅沢な味✨簡単なのに、オシャレな焼菓子です♪ harushot -
メレンゲクッキー(ココナッツ&コーヒー) メレンゲクッキー(ココナッツ&コーヒー)
ココナッツ大好き♪たっぷりのココナッツファイン&アーモンドプードルを入れ、ほのかに珈琲風味★ボリボリ美味しいよらいみく
-
-
その他のレシピ