私の♡満腹ダイエット中華スープ♡

ダイエットにも腸活にもぴったり!食物繊維たっぷり具沢山食べる中華スープ。夕飯の付け合わせは勿論、置き換えや作り置きにも♡
このレシピの生い立ち
体が重くなってきたら具沢山スープでダイエット。トマト味の燃焼スープも美味しいけど飽きた…たまには違う味も食べたい!と考えたダイエット向きの中華スープ。カプサイシンで体ポカポカ、食物繊維でお腹スッキリ。最近では体重管理にはもっぱらコレです♡
私の♡満腹ダイエット中華スープ♡
ダイエットにも腸活にもぴったり!食物繊維たっぷり具沢山食べる中華スープ。夕飯の付け合わせは勿論、置き換えや作り置きにも♡
このレシピの生い立ち
体が重くなってきたら具沢山スープでダイエット。トマト味の燃焼スープも美味しいけど飽きた…たまには違う味も食べたい!と考えたダイエット向きの中華スープ。カプサイシンで体ポカポカ、食物繊維でお腹スッキリ。最近では体重管理にはもっぱらコレです♡
作り方
- 1
豚肉は細切りにして塩少々(分量外)で下味をつけます。塩豚があるならぜひ使ってください。塩豚の場合は下味不要。コツ参照。
- 2
根菜類は幅5mm程の細切りに、葉物は千切りにします。しらたきは4〜5㎝に切り、もやしは洗って水気を切っておきます。
- 3
大きめの鍋にごま油を熱しにんにくを入れて香りを立たせます。香りが立ったら豚肉を色が変わるまで炒める。
- 4
根菜、きのこ類を入れて少ししんなりするまで炒めます。水と★を入れ、沸騰したら中火で5分ほど煮込みます。
- 5
葉物野菜、もやし、しらたきを入れたら全体をざっと混ぜ合わせ、更に5分ほど煮込めば出来上がりです。
- 6
煮込むとかさが減るので、たっぷり食べたい時は倍量で作るのがおススメです♡
汁は美味しいけどむくみきになる人飲み過ぎ注意♡
コツ・ポイント
野菜はなんでもお好みで。ニラや白菜、白ネギ、大根葉、カブの葉、葉にんにく、タケノコ何でも合います。
豚肉は塩豚を使えばかなり深みがあって美味しく仕上がります。その場合は味覇を少し減らしてくださいね。お肉は赤身が多いものがダイエット向きです。
似たレシピ
その他のレシピ