土鍋で美味しい☆七草粥

ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123

土鍋で炊くので美味しく仕上がります。お好みで白だしを加えると更に美味しくなります。冷やご飯で作っても美味しいです。

このレシピの生い立ち
昔から作っている料理です。白だしや和風顆粒だしで味をつけてもOKです。七草の代わりに水菜や大根、カブを刻んで入れても美味しく出来ます。*冷ご飯でお粥 レシピID : 19145714

土鍋で美味しい☆七草粥

土鍋で炊くので美味しく仕上がります。お好みで白だしを加えると更に美味しくなります。冷やご飯で作っても美味しいです。

このレシピの生い立ち
昔から作っている料理です。白だしや和風顆粒だしで味をつけてもOKです。七草の代わりに水菜や大根、カブを刻んで入れても美味しく出来ます。*冷ご飯でお粥 レシピID : 19145714

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1合
  2. 900ml 米の5倍
  3. 七草 1P
  4. 適宜

作り方

  1. 1

    お米を洗い、土鍋に入れ、30分以上分量の水につけておきます。

  2. 2

    全ての材料を細かく切ります。すずな、すずしろ以外の5草は水に晒してアク抜きをします。

  3. 3

    1を火にかけ強火で炊き始めます。沸騰する直前に火を弱め、30分~40分炊きます。

  4. 4

    炊ける5分位前にすずな(カブ)すずしろ(大根)、塩を加え、火を止める直前に、その他の材料を加えます。

コツ・ポイント

お餅を加えて炊いても美味しいです。 残りご飯で炊く場合はご飯茶碗2杯に水3Cを加え、10分程炊くと簡単に出来ます。水はお好みで加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123
に公開
こんにちは。お料理、お菓子作りが好きな主婦です。簡単に作れる家庭料理を中心に載せています。レシピは都度見直しています。ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ