くるみの飴煮 おせち④

さち0218 @cook_40036974
ほろ苦い胡桃にカリッと甘い飴がコーティングされて、いくつでも食べれちゃいます(^m^*)♪食べ過ぎ注意!
このレシピの生い立ち
おせち料理のメニューにのっていたのがきっかけで、手作りで作ってからは、我が家のおせちの定番に♪
作り方
- 1
=準備=
フライパンの大きさのクッキングシートを1枚用意する。 - 2
鍋にクルミが浸るくらいの水を入れ、火にかけ沸騰したら、ザルに上げて水気を切ります。
- 3
テフロン加工したフライパンに●の材料を入れて火にかけ、煮立ったらクルミを加え、強火にして煮詰めます。
- 4
木ベラでかき混ぜながら、煮汁がなくなってきたら弱火にします。煮汁をからめ照りがついたら①のクックシートに広げる。
- 5
クックシートに木べらで手早く広げ、乾いたらばらして出来上がり。
コツ・ポイント
※鍋よりテフロン加工のフライパンで煮汁を煮つめからめる方が洗う時に楽です。
※クックシートにクルミを広げる際、とても熱いので必ず手で触らないように。ばらす時は必ず冷めてからにして下さい。
似たレシピ
-
♡胡桃とチョコの簡単ドロップクッキー♡ ♡胡桃とチョコの簡単ドロップクッキー♡
さくさくクッキーにゴロっと入ったクルミがおいしい♡食べだしたら止まらない〜(๑´罒`๑)食べ過ぎ注意!! ♡さーちゃま♡ -
-
-
-
-
ほうれん草・ベーコン・くるみの温サラダ ほうれん草・ベーコン・くるみの温サラダ
甘いほうれん草と(この時期なので寒じめを使用しました)ほろ苦いくるみとベーコンのコク。ほうれん草がたくさん食べれます。 mai-mai -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18137095