くるみの飴煮 おせち④

さち0218
さち0218 @cook_40036974

ほろ苦い胡桃にカリッと甘い飴がコーティングされて、いくつでも食べれちゃいます(^m^*)♪食べ過ぎ注意!
このレシピの生い立ち
おせち料理のメニューにのっていたのがきっかけで、手作りで作ってからは、我が家のおせちの定番に♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. クルミ 200g
  2. ●水あめ 50g
  3. ●水 2カップ
  4. ●砂糖 70g
  5. ●酒 大さじ2
  6. ●醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    =準備=
    フライパンの大きさのクッキングシートを1枚用意する。

  2. 2

    鍋にクルミが浸るくらいの水を入れ、火にかけ沸騰したら、ザルに上げて水気を切ります。

  3. 3

    テフロン加工したフライパンに●の材料を入れて火にかけ、煮立ったらクルミを加え、強火にして煮詰めます。

  4. 4

    木ベラでかき混ぜながら、煮汁がなくなってきたら弱火にします。煮汁をからめ照りがついたら①のクックシートに広げる。

  5. 5

    クックシートに木べらで手早く広げ、乾いたらばらして出来上がり。

コツ・ポイント

※鍋よりテフロン加工のフライパンで煮汁を煮つめからめる方が洗う時に楽です。
※クックシートにクルミを広げる際、とても熱いので必ず手で触らないように。ばらす時は必ず冷めてからにして下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さち0218
さち0218 @cook_40036974
に公開
小さい頃から食べている我が家の定番メニューや、以前よく作っていたものを思いだし、改良してアップしてます。(◡‿◡ฺ*) 最近マクロビを勉強中。きままOL、週末のんびり料理で、ゆっくり更新してま~す♪
もっと読む

似たレシピ