簡単!生さくらんぼのチェリーパイ★☆★

はもはも
はもはも @cook_40049149

祝❤H26.7.8話題入りいたしました!感謝♡サックサクのパイ生地にトロ~リ流れるクリームに甘酸っぱいさくらんぼ♪

このレシピの生い立ち
さくらんぼ。。。あまり甘くなくてどうしようか~と悩んでいたところ 旦那がチェリーパイにして!と。つくってみたら余りの美味しさに半分平らげていた私(泣)。。。

簡単!生さくらんぼのチェリーパイ★☆★

祝❤H26.7.8話題入りいたしました!感謝♡サックサクのパイ生地にトロ~リ流れるクリームに甘酸っぱいさくらんぼ♪

このレシピの生い立ち
さくらんぼ。。。あまり甘くなくてどうしようか~と悩んでいたところ 旦那がチェリーパイにして!と。つくってみたら余りの美味しさに半分平らげていた私(泣)。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㌢タルト型
  1. ■超簡単パイ生地 1枚
  2. (作り方はID:17834069を参照くださいませ) 3分でできちゃうアメリカンパイ生地です♪
  3. ■これまた簡単さくらんぼのフィリング
  4. さくらんぼ 200~300g(たくさんあると見栄えがよい)
  5. 砂糖 大さじ5
  6. (あれば)キルシュ 少々
  7. ■これも簡単カスタードクリーム
  8. コーンスターチ小麦粉でも可) 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ6
  10. 牛乳(豆乳も可) 200cc
  11. 卵(全卵でOK!) 1個
  12. ニラオイル 少々

作り方

  1. 1

    オーブンは180℃余熱。パイ生地作成(ID:17834069の3分でできちゃうアメリカンパイ生地でつくっています♪)

  2. 2

    パイ生地を伸ばして型に敷き、フォークで底の部分に沢山穴を開けてください(穴がないとパイがふくれます)180℃20分焼く

  3. 3

    焼いている間にさくらんぼのフィリング作り⇒へたと種を取り除きます。鍋に入れて砂糖をいれ中火にかける。

  4. 4

    ふつふつしてきたら弱火。水分が少しずつでてくるので砂糖をとかすように鍋をゆすりながら3分ほど煮て火を止めて冷ましておく。

  5. 5

    次はカスタードクリーム⇒鍋にコーンスターチと砂糖を入れてゴムベラであわせる。少しずつ牛乳を加え、卵も溶いて入れます。

  6. 6

    材料が混ざったらここで初めて火をつける。弱火で耐えずかき混ぜながら・・・煮詰めるまで5分程度です。

  7. 7

    電子レンジも可能ですが、好きな柔らかさに調節できるので私はお鍋で作っています^-^すくうとためらってポタポタ落ちる固さ

  8. 8

    すこしゆるいかな程度で火を止めて、バニラオイルをいれて混ぜます。だまができてしまっていたらザルでこせばOK!

  9. 9

    クリームの表面にラップでふたをするようにぴったりラップを貼り付けます(膜がはらないように…)

  10. 10

    以上3点の粗熱が取れたらパイの上にクリーム⇒さくらんぼをひとつずつ飾ります(煮汁は入れません)

  11. 11

    ※パーティなどのご参考に:さくさくのパイが状態よく持続する時間は私の経験上6時間もっても9時間ではないでしょうか。

  12. 12

    H26.7.8話題入りすることができました♡作って下さりコメントまで頂き感謝感謝です♡

  13. 13

    チェリーは国産でもアメリカンチェリーでも大丈夫です♡どちらも美味しくできますよ( ^)o(^ )

  14. 14

    yahoo検索すると、トップに画像とともにでます♡
    嬉しい♡
    みんな見てくださいね♪

  15. 15

    クックパッドで’チェリーパイ’検索すると人気NO1でトップにでました♡
    皆さんありがとうございます♡

コツ・ポイント

作ることは3点ですが、簡単なので気負わずに是非トライしてみてください!パイは暇なときに作っておいて冷凍しておいたもので大丈夫です♪ また、さくらんぼの種を取るときはくずれちゃうことを前提につくっています(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はもはも
はもはも @cook_40049149
に公開
★はもはものレシピに興味をもっていただき有難き幸せを日々感じております。適当ながらお菓子作りが大好きで日々研究と挑戦を重ねています❤  ●※たくさんのコメントありがとうございます❤ 多大なコメント数で、なかなか返答が出来ず心苦しくコメント受付を中断しております。皆様からのレポとっても嬉しく、楽しみに拝見させて頂いてます。
もっと読む

似たレシピ