大葉で包む!ヘルシー シューマイ!

mikko6
mikko6 @mikkoro

シューマイの皮の代わりに、大葉を使ったレシピです。旬のグリンピースと大葉を使って、彩りよくヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
家庭菜園の大葉がたくさん出きたので♪

大葉で包む!ヘルシー シューマイ!

シューマイの皮の代わりに、大葉を使ったレシピです。旬のグリンピースと大葉を使って、彩りよくヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
家庭菜園の大葉がたくさん出きたので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 片栗粉 大2
  4. 醤油 大1
  5. 砂糖 大1/2
  6. ごま 大1/2
  7. オイスターソース 大1/2
  8. 生姜チューブ 2㎝ぐらい
  9. 大葉 20枚
  10. グリンピース 20個

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、大葉とグリンピース以外の材料をボールに入れ、捏ねる。

  2. 2

    ①で捏ねた材料に粘り気が出てきたら、大葉の上にのせて、シューマイの要領で包む。グリンピースを乗せる。

  3. 3

    フライパンに油をしき、シューマイを焼く。この時、大葉が開いてしまわないように、くっつけて並べる!

  4. 4

    底が軽くやけたら、弱火〜中火にし、水を入れ、蓋をして蒸す。シューマイに火が通ったら、蓋を開けて水分を飛ばす。

  5. 5

    今回は辛子ポン酢につけて頂きます♪

コツ・ポイント

シューマイを蒸す時の水分は大2〜3ぐらいで大丈夫です。皮の代わりに大葉を使ってるので、蒸し易いです。
大葉がアクセントになるので、タネは少し薄味ですが、タレを付けずに食べたい場合はオイスターソースとごま油を大1にしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikko6
mikko6 @mikkoro
に公開
Instagram→@mikkoro1017 3人(10歳、7歳、4歳)のワーママ♪cookpad本にレシピ多数掲載♪コンテスト受賞♪ 平日→大食い家族の胃を満たすボリューム時短ごはん週末→お家パン屋さん開店♡自分の覚書もかねてレシピ更新中つくれぽ凄く嬉しく拝見しております♡2009年キッチン開設どうぞ宜しくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ