旨い!ねぎの青い部分で万能ねぎ味噌♪

トイロ*
トイロ* @toiro

祝殿堂入り★ねぎの青い部分は捨てずにねぎ味噌に♪作り方は簡単!白いご飯はもちろん野菜や豆腐、野菜スティックのディップに。
このレシピの生い立ち
白ネギの青い部分、捨てるのはもったいないのでねぎ味噌にしています。冷蔵庫で10日はもちます。冷凍保存も可能です。いろいろな料理に使えるので重宝しています♪

旨い!ねぎの青い部分で万能ねぎ味噌♪

祝殿堂入り★ねぎの青い部分は捨てずにねぎ味噌に♪作り方は簡単!白いご飯はもちろん野菜や豆腐、野菜スティックのディップに。
このレシピの生い立ち
白ネギの青い部分、捨てるのはもったいないのでねぎ味噌にしています。冷蔵庫で10日はもちます。冷凍保存も可能です。いろいろな料理に使えるので重宝しています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ネギの青い部分 70g(およそ売られているひと束分)
  2. ●みそ 50g
  3. ●砂糖 大さじ1
  4. ●みりん 大さじ2
  5. ●醤油 小さじ1/2
  6. ●酒 大さじ2
  7. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ねぎは小口切りに、●はすべて合わせて混ぜておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を適量入れ、強火でねぎを炒める。

  3. 3

    ネギがしんなりしてきたら●を加え、水分を飛ばしながら炒めて完成。焦げやすいので混ぜっぱなしで。

  4. 4

    適度に水分が飛んだねぎ味噌の完成。私は合わせみそ使用ですが味噌は何でもOKです。

  5. 5

    ふろふき大根をステーキにし、ねぎ味噌を乗っけて食べました。これがうまい!!豆腐ステーキやナスステーキにも相性抜群です。

  6. 6

    やっぱり白ご飯との相性が抜群!ご飯食べすぎ注意(笑)トン汁に使ったり焼きおにぎりにも★

  7. 7

    2010.1月 トップ写真差し替えました。

  8. 8

    良かったらブログにも遊びに来てね♪
    トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/

コツ・ポイント

保存がきくように少し甘めの味付けです。味噌を加えて炒めるときは焦げやすいので常に混ぜながら煮詰めてくださいね。ゴマ油の風味は絶対あったほうがいいのでぜひ入れてくださいね♪ちょこっとあればモリモリ食べれる!きゅうりスティックでおつまみにも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トイロ*
に公開
食育アドバイザー。二児の母。企業のレシピ開発や料理教室などを中心に活動中。家庭の味、簡単なおやつをぜひとも共有しましょう!♪(トイロオフィシャルブログ)トイロイロ happy color life  http://lineblog.me/toiroiro/  トイロ LINE公式アカウントID:@toiro ※つくれぽに関してはお返事はせず掲載のみとなってます。いつもありがとうございます
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ