勝負スイーツ!愛されキャロットケーキ♪

焼き立てふわほろっ!翌日しっとり!人参でキュートな黄色、でも人参嫌いも全然平気!誰からも愛される、女子力UPケーキです♪
このレシピの生い立ち
・小さい頃作ってもらった懐かしい味をアレンジ
・人参が結構入っているのに癖がなく、ふんわり甘い生地で誰からも愛される味
・食べやすいのに人参入りでヘルシー、彼氏&旦那さん&お子様にも自慢ができるレシピ、プレゼントや持寄りパーティーにぜひ!
勝負スイーツ!愛されキャロットケーキ♪
焼き立てふわほろっ!翌日しっとり!人参でキュートな黄色、でも人参嫌いも全然平気!誰からも愛される、女子力UPケーキです♪
このレシピの生い立ち
・小さい頃作ってもらった懐かしい味をアレンジ
・人参が結構入っているのに癖がなく、ふんわり甘い生地で誰からも愛される味
・食べやすいのに人参入りでヘルシー、彼氏&旦那さん&お子様にも自慢ができるレシピ、プレゼントや持寄りパーティーにぜひ!
作り方
- 1
・バター、卵、サワークリームは室温に戻しておきます
・卵はよく解きほぐします
・人参はすりおろしておきます - 2
・薄力粉、強力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるいます
・砂糖は粉砂糖が口当たりが軽くなりますが、他の砂糖でもOK - 3
・オーブンを190℃に温め始めます(タイミングはご家庭のオーブンに合わせて下さいね)
・型にオーブンシートを敷き込みます - 4
ボウルにバターを入れ、軽く混ぜ合たら、粉砂糖を一度に加えて5分※ほど混ぜ合わせます
※ハンドミキサーでの目安 - 5
・白っぽくふんわりとなったら、卵を大さじ1程度ずつ加え、その都度混ぜ合わせます
・1回あたり2分くらいが目安です - 6
・すべての卵を加えたら、サワークリームを加え、さらに1分程度混ぜます
・写真は混ぜ終わりの状態です - 7
・5に粉類をもう一度ふるいながら加えます。
・その粉の上にすりおろした人参を加え、ゴムべら等で全体をよく混ぜ合わせます。 - 8
50回程度を目安に、生地が滑らかになり、つやが出てくるまで混ぜます。
- 9
用意しておいた型に生地を入れ、トントンと数回型を打ちつけて空気を抜き、生地をなじませます
- 10
・温めておいたオーブンに9を入れ、180℃に温度を下げて40分ほど焼きます
・焼き時間はオーブンによって異るのでご注意! - 11
途中7~10分ほど経過時点で一度取り出し、よく切れるナイフ等で真中に一筋切れ目を入れると綺麗に割れて焼きあがります!
- 12
・焼きあがったら型に入れたまま、一度10㎝くらいの高さから軽く落して焼き縮みを防ぎます
・型から出して粗熱を取ります - 13
そのまま朝食に、生クリームを添えてティータイムに、サワークリームを添えても美味です!
- 14
焼き立てはびっくりするほどふわっとした食感!
焼き立てを食べる場合は、マフィンカップなど小さな型で焼くことをお勧めします
コツ・ポイント
・よく混ぜます!
・すべての材料を室温に戻しますが、夏場等室温が高い時にはバターがダレてよい生地にならないので、生地が緩いなと思ったら、ちょこちょこ冷蔵庫で冷やしながら作業します
・少量強力粉が入ることで、水っぽい材料でもボテっとしません
似たレシピ
-
-
ヨーグルトでしっとり優しい味の人参ケーキ ヨーグルトでしっとり優しい味の人参ケーキ
人参嫌いの子もぱくぱく、大好き!ヨーグルト使いでしっとりヘルシー。翌日もちもち☆ 優しい甘さのキャロットケーキです。 野菜ソムリエfumi -
-
-
ニンジンたっぷり☆キャロットケーキ ニンジンたっぷり☆キャロットケーキ
人参をまるごと1本すりおろしてキャロットケーキに。コンデンスミルクとアーモンドプードル入りのキャロットケーキは人参臭さがまったくありません。人参嫌いなお子さんにもぴったりのおやつです☆ 作った翌日もしっとり。美味しく食べられます。 うにいくら -
その他のレシピ