簡単!チキンカレー

比較的手に入りやすいスパイス&食材で作ってみました。
インド風カレーでも代表的なチキンカレーです。
このレシピの生い立ち
ホールスパイスやなかなか手に入りにくい食材なんかを揃えるのは大変・・。
ということで、簡単!と題して、スーパーなんかでも手に入りやすいスパイス&食材で気軽にインド料理を。
インド風カレーの代表、チキンカレー!
簡単!チキンカレー
比較的手に入りやすいスパイス&食材で作ってみました。
インド風カレーでも代表的なチキンカレーです。
このレシピの生い立ち
ホールスパイスやなかなか手に入りにくい食材なんかを揃えるのは大変・・。
ということで、簡単!と題して、スーパーなんかでも手に入りやすいスパイス&食材で気軽にインド料理を。
インド風カレーの代表、チキンカレー!
作り方
- 1
<下準備>
鶏もも肉は、皮と余分な脂身を取り除き一口大にカットする。
玉ねぎは、みじん切りに。 - 2
ヨーグルトは、ダマにならないようなめらかに混ぜておく。
香菜は粗みじん切りに。 - 3
材料はすべて準備してから調理にかかるとスムーズにできます。
- 4
<調理開始>
厚手の鍋にサラダ油を入れ中火にかける。サラダ油が温まったら玉ねぎのみじん切りを入れ炒める。 - 5
中火で玉ねぎが黄金色か端が少し茶色く色づくまで炒める。7〜8分くらい?
- 6
弱火にして、チューブにんにくとチューブしょうがを入れ、15秒ほど炒める。
- 7
弱火のまま、トマトピューレを入れ、馴染ませるように炒める。
- 8
弱火のまま、ヨーグルトを入れ、馴染ませるように炒める。
- 9
弱火のまま、ターメリックを入れ全体に馴染ませる。
- 10
弱火のまま、カイエンペッパーを入れ全体に馴染ませる。
- 11
弱火のまま、クミンパウダーを入れ全体に馴染ませる。
- 12
塩を入れる。
- 13
焦げ付かないようお湯を少し(50ccくらい?)足し、中火にして、しばらく炒める。
- 14
全体的にポテっとして、オレンジ色の油が隙間からにじみ出るようになる。
- 15
中火のまま鶏肉を入れて、焦げ付かないようまめにかき混ぜ絡めるように炒める。
- 16
鶏肉の表面全体が白っぽくなるまで火を通す。
- 17
お湯を200cc足して、全体をざっくり混ぜ沸騰したら蓋をして弱火で15分~20分くらい、鶏肉が柔らかくなるまで煮込む。
- 18
香菜のみじん切りとガラムマサラを入れ、2~3分ほど煮込む。
香菜が苦手な人は、省略しても可能です。 - 19
塩加減をみて、調整する。
- 20
お皿に盛りつけ、香菜のみじん切り等を飾り、完成!
コツ・ポイント
鶏肉は骨付き(手羽元等)で作ってもおいしいです。
玉ねぎはきつね色や茶色になるまで長時間炒める必要はありません。
辛いのが苦手な方はカイエンペッパーの量を小さじ1/8〜1/4に。
似たレシピ
-
ほうれん草チキンカレー ほうれん草チキンカレー
カレー専門店で食べたほうれん草カレーが美味しかったのでうちでも作ってみました。スパイスたっぷりのカレーです。ぜひナンで召し上がれ!グリーンのカレーですがタイのグリーンカレーとは違います。インドのカレーです。 ポメマル -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ