黒豆の煮汁で作る 黒豆スコーン

☆888☆
☆888☆ @cook_40091831

黒豆の甘い煮汁で甘みを付けたスコーンです。煮汁以外の糖分は入れていません。乳製品、卵不使用です。
このレシピの生い立ち
煮汁が勿体無いな~と思い、今回はお砂糖を入れずに、甘く炊いたときに出る黒豆の煮汁を甘みに入れて作ってみました。

黒豆の煮汁で作る 黒豆スコーン

黒豆の甘い煮汁で甘みを付けたスコーンです。煮汁以外の糖分は入れていません。乳製品、卵不使用です。
このレシピの生い立ち
煮汁が勿体無いな~と思い、今回はお砂糖を入れずに、甘く炊いたときに出る黒豆の煮汁を甘みに入れて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 国産薄力粉 160g
  2. 国産全粒強力粉 40g
  3. ノンアルミBP 5g
  4. 自然塩 1g
  5. アーモンドプードル 30g
  6. 黒豆煮汁(甘いもの) 80g
  7. 菜種油 40g
  8. 黒豆(炊いた甘いもの) 100g

作り方

  1. 1

    ボールに、粉類、アーモンドプードル、塩、ベーキングパウダーをふるい入れ、よく混ぜ合わせておく。

  2. 2

    ここに、煮汁と菜種油を加え、さっくりと混ぜ合わせる。粉家がなくなれば、よく水分を取った黒豆を入れ、ひとまとめにする。

  3. 3

    オーブンシートを敷いた鉄板に、これを丸く整形して焼きます。170度のオーブンで25分ほど焼きます。

  4. 4

    いったん出してきて、少し冷まし、包丁で放射線状に12カットにします。鉄板に間隔をあけておきます。

  5. 5

    再び170度で20分ほど焼きます。

コツ・ポイント

切りやすければ、台の上で成型して12カットしてから焼いても大丈夫です。その場合は35分ほど焼いて下さい。豆が入っているので、焼いてからカットするのは少々難しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆888☆
☆888☆ @cook_40091831
に公開
✨オーガニックや国産原材料、自分で栽培した野菜たち等に囲まれた“幸せキッチン”で、マクロビオティックなお菓子、パン、お料理レシピを研究しています。✨低糖、低脂肪にもこだわり、出来るだけ体に優しい製品作りを心がけています(^^)❀我が家では、季節や家族の性別、年齢に合わせて、穀物菜食ベースの食事に、動物性タンパク質をプラスする、気ままなマクロビオティック生活をしています(^^♪
もっと読む

似たレシピ