「吉野家の豚丼より好き」と言われた豚丼

moriam
moriam @cook_40043131

吉野家で豚丼を食べた後にまたリクエストされたので作ったら「こっちの方が美味しい!」と言われたので記録☆完成まで15分!
このレシピの生い立ち
牛丼の豚版ってこんな感じかな、と思い浮かべながら作ってみたら「美味しい!」と言われたので、記録しておこうと思いました。

「吉野家の豚丼より好き」と言われた豚丼

吉野家で豚丼を食べた後にまたリクエストされたので作ったら「こっちの方が美味しい!」と言われたので記録☆完成まで15分!
このレシピの生い立ち
牛丼の豚版ってこんな感じかな、と思い浮かべながら作ってみたら「美味しい!」と言われたので、記録しておこうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ 227g
  2. 玉ねぎ 1/3個
  3. ◎醤油 大さじ2.5
  4. ◎みりん 大さじ2.5
  5. ◎酒 大さじ2
  6. きび砂糖 小さじ2
  7. ◎生姜すりおろし 小さじ1
  8. 昆布だし粉末 1袋(5g)
  9. ◎にんにくすりおろし 小さじ1弱
  10. 200ml

作り方

  1. 1

    ◎のタレの材料を小鍋に入れて火にかける。

  2. 2

    沸騰したらくし切りにした玉ねぎを入れて透き通るまで10分くらい煮る。

  3. 3

    豚バラ肉を一枚ずつバラバラにしながら乗せて、タレに沈めたらフタして3分くらい火にかける。

  4. 4

    火を止めて落ち着かせる。あとは食べる直前に温めて食べる。(火にかけすぎると豚肉が硬くなってしまうので余熱で火を通して)

  5. 5

    豚丼、もう話題入りしました!つくレポ嬉しいです!ありがとうございます☆

コツ・ポイント

コツは豚肉に火が通りすぎないようにすること。硬くなると悲しいですからね。この作り方だと玉ねぎもお肉もふわふわです。
玉ねぎは最初に柔らかくなるまで煮て、そこから豚を加えるのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moriam
moriam @cook_40043131
に公開
子供に卵乳アレルギーがあリ、マクロビ歴15年でした。今は肉も食べますが、ずっと毎日肉食バージョンと菜食バージョン2種類の料理を作り、幼稚園生弁当、小学生の給食のアレルギー対応弁当も、パンもおやつも作っていました。今は全員アレルギーも完治したので普通に健康的なごはんを研究中。日々の献立組み立てのために、あと私以外の誰かが作れるように少しずつレシピを記録しています。
もっと読む

似たレシピ