離乳食後期〜☆簡単☆鮭のたきこみごはん

むこここ
むこここ @cook_40137949

素材の旨味を活かしたとても優しい味の栄養たっぷりたきこみごはんです。
このレシピの生い立ち
たきこみごはんはいつも鶏挽肉か豚挽肉で作っていてマンネリ化してきたので、たまには魚を使って作ってみようと思い立ちました。

離乳食後期〜☆簡単☆鮭のたきこみごはん

素材の旨味を活かしたとても優しい味の栄養たっぷりたきこみごはんです。
このレシピの生い立ち
たきこみごはんはいつも鶏挽肉か豚挽肉で作っていてマンネリ化してきたので、たまには魚を使って作ってみようと思い立ちました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

赤ちゃん8〜9食分
  1. 2合
  2. 2切れ
  3. 油揚げ 1/4枚
  4. ゴボウ 1/4本
  5. えのき 適量
  6. 昆布 10cm×10cm位
  7. しょうゆ 小さじ1〜
  8. 刻みのり お好みで

作り方

  1. 1

    米はといで2合の目盛りより少し多めに水を入れる。
    しょうゆも入れて軽く混ぜる。

  2. 2

    鮭は塩少々をまぶし、しばらく置く。出てきた水分はキッチンペーパーで拭き取る。

  3. 3

    ゴボウは細いささがきにして水にさらす。

  4. 4

    油揚げはお湯で油抜きし、細かく刻む。えのきも細かく刻む。

  5. 5

    お米の上にゴボウ、油揚げ、えのきを乗せる。その上に昆布、鮭を乗せてスイッチオン!

  6. 6

    炊き上がったら昆布と鮭を取り出す。鮭の皮と骨を除いたら、鮭を戻して全体を混ぜれば出来上がり♪

コツ・ポイント

水分量は成長具合に合わせて加減して下さい。
うちの子は1歳3か月で大人とほぼ同じ固さのご飯が食べられるので、水は2合の目盛りより1.5㎝くらい多めにする程度です。
薄味ですが、素材の味が出ていて十分美味しいと思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むこここ
むこここ @cook_40137949
に公開

似たレシピ